手前船長ボートゲームに最適な『電動タイラバ』 片手で操作がうれしい

手前船長ボートゲームに最適な『電動タイラバ』 片手で操作がうれしい

タイラバは手巻きリールが一般的ですが、電動を使えば効率的な釣りが展開できます。今回はまめな操船をしなくてはならない船長にもお勧めの「電動タイラバ」を紹介します!

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永)

アバター画像
Haruka_Sugiura

普段はボートからのベイフィッシングゲームがメインで、愛知県の衣浦港・衣浦マリーナから20フィートほどの湾内専用ボートで出船しています。シーバス・クロダイ・ロックフィッシュなど魚種を問わず、シーズナルゲームを楽しみながら、狙える魚は全て狙うスタンス。釣りの以外にも旅行を趣味として、歴史を学ぶのが好きです。

×閉じる

ソルトルアー オフショア

電動タイラバのデメリット

続いて、電動タイラバのデメリットを紹介します。

ゲーム性の低下

個人的意見ですが、電動と手巻きで比べると、手巻きなら、潮の変化を感じて巻き加減を早めたり遅くしたりできるので、やはりゲーム性の面では手巻きの方が高いと思います。

音が大きい

電動リールは巻き上げ時に「ウィーン」という巻き上げ音があるので、ストレスに感じたり、周りは手巻きで自分だけ電動リールだと少し恥ずかしさを感じたりもします。

また、電動の巻き上げ音がイト電話のように海中にも伝わっているという説もあり、魚へのプレッシャーにもなるのではないか?という指摘もあります。

効果的な状況

以上、電動タイラバを紹介してきましたが、最後にこのメソッドが有用な状況を紹介します。まず一つは、船長目線で波が高くて操船が忙しい時やドテラ流しにしづらい状況などで使うと、操船と釣りの両立ができるのでオススメです。

また、アングラー目線でも、ドテラ流しで何百mもラインを出して釣りをしないといけない状況だと、巻き上げに時間がかかって疲れるので電動を使うのも一つのメソッドであると言えます!

手前船長ボートゲームに最適な『電動タイラバ』 片手で操作がうれしい水深のある場所でも威力を発揮する(提供:TSURINEWSライター杉浦永)

<杉浦永/TSURINEWSライター>