東京多摩エリアで淡水小物釣りを楽しもう:ポイントの効率的な探し方

東京多摩エリアで淡水小物釣りを楽しもう:ポイントの効率的な探し方

多摩エリアの淡水小物釣りは、気軽に始められるのが魅力。今回は多摩川本流と武蔵野地区を流れる野川などの小河川に分けて、ポイントの探し方を考察していきます。

東京都のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・菊池英則)

アバター画像
菊池英則

釣り&温泉ライター。元新聞記者。東京エリアの釣り事情にズバッと切り込みます!

×閉じる

淡水の釣り 小魚釣り

中小河川のポイント選び

中小河川でも、小物釣りではやはり流れの緩い場所を選ぶのが鉄則です。堰堤の上流や、流れを仕切る岩場の上・下流のプールは、一級ポイントです。

東京多摩エリアで淡水小物釣りを楽しもう:ポイントの効率的な探し方流れを仕切る岩場ポイント(アイキャッチ画像提供:WEBライター・菊池英則)

岩影や草影

中小河川のプールでは、小魚の群れが泳ぐ姿を見かけますが、やみくもに群れに向かってエサを沈めても、見切ったようにスルーされるケースがほとんどで苦戦を余儀なくされます。比較的サイズの良いクチボソなどは、岩影やボサ(岸辺の草木)に潜んでエサを待っていることが多く、それらを取り巻くように、場合によってはピンポイントに直接、エサを送り込むことが釣れるかどうかのカギとなります。

以上のことから、河川の規模を問わず、小物狙いでは、流れの緩い場所、隠れるスペースがある場所を狙うことが鉄則となります。小物の群れが見えているからといって、エサを投入するだけではスルーされるため、キャッチが難しいのが現実。ポイントを選んで、隠れ家にエサを確実に送り込むテクニックが要求されます。

<菊池英則/TSURINEWS・WEBライター>