12月11日、佐賀唐津市のきずなまりんからティップランエギング。良型700gサイズのアオリイカをゲットした釣行をレポートしたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 APC・鈴木泰也)
きずなまりんでティップラン
12月11日、今シーズン2回目のティップランエギングにいつもの遊漁船「きずなまりん」を利用。
出船時間の午前6時に間に合うように自宅を出発。真っ暗な佐賀県・大浦漁港に到着すると、すでに皆が集合していた。同船は様々な釣りに対応するため2隻体制。大きな船の1号艇はタイラバで、私が乗船する2号艇はティップランで出船。定刻より早めに出船し、暗い海を航行すること40分。松浦沖の水深18mのポイントに到着した。当日はナギ日よりで風が吹かないとティップランにはよくない。
ほど良く風と潮の流れがある日がいいが、こればっかりは都合よくいかない。風がなければそれに対応するしかない。通常20gほどあるティップラン用のエギにマスクシンカーと呼ばれるオモリを10~20g、ときには30gほどを追加して風と水深で使い分ける。しかし、この時は風がないためシンカーなしか、入れても10g。
エギのカラーローテで700gアオリ
朝マヅメ、釣れる時間帯なのだが潮も流れず風もなく沈黙が続く。30分ほどアタリがなく、船長と「厳しいね」と話しながら、いつかくるであろう時合いを待つ。
小刻みなエギの投入とカラーローテをしていると、ようやく「クンッ」とサオ先が入る!アワセを入れると「グングン」の引き!あれ?魚?と思ったが、船長が「イカよ!」と。久々の引きに興奮し、上がってきたのは700gサイズの正真正銘のアオリイカ。まずは沈黙を破る1尾に安堵したが、続かない。
最終釣果は計9尾
ポイントを移動してマスクシンカーを外し、キャストしながら狙う。鏡のような海は湖のよう。せめて潮が流れてくれればと思い我慢の時間。流し直しのたびにぽつぽつヒットしだすも、アベレージ300gほどの秋イカサイズ。最近2kgまで釣れていた海とは思えない。
昼ごろまでヒットしない人もいて厳しい日になったが、細かなカラーローテとオモリのセレクトで自分なりに厳しい条件を楽しむ。こんな日でも時合いは2回ほどはあるものである。
あきらめずに集中して釣るとキープは6尾、リリースは3尾を数えあと1尾で10尾だったが届かず、沖上がりの午後2時となった。残念ながら1kg超えは釣れなかったが、細かなアタリをとるティップランエギングは楽しめた。次回はサイズを狙って行きたい。
<週刊つりニュース西部版 APC・鈴木泰也/TSURINEWS編>