今さら聞けないメバリングのキホン:代表的『ジグヘッド』3種の選択術

今さら聞けないメバリングのキホン:代表的『ジグヘッド』3種の選択術

ジグヘッドは用途に合わせた形状も重要だ。ジグ単(ジグヘッド単体)で展開するメバリングの釣り方は、3種類。それぞれの用途に最適なジグヘッドを用意して釣りにいこう。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

オールラウンダーは?

上述の三つの釣り方に使えるジグヘッド、オールラウンダーがあるかというと、私個人としてはフォール型ヘッドだと思う。しかも、ご覧のように少しヘッドの先が尖った、アジング用のジグヘッドだ。

今さら聞けないメバリングのキホン:代表的『ジグヘッド』3種の選択術少しヘッドの先が尖ったジグヘッド(提供:WEBライター・井上海生)

若干浮き上がりやすいきらいがあるが、意識すれば、スローリトリーブもできる。そしてダートアクションも、この形状なら比較的きれいにできる。そしてオープンゲイブが、抜群のショートバイト対応力を発揮して、渋い状況の打開にも効く。

注意点としては、やはりリグの浮き上がり。そして、刺さりのいいオープンゲイブゆえの岸壁引っ掛け、ストラクチャー引っ掛け。リグが水中の「どこにあるか」は常に意識したい。

形状の次は「重量」を意識

用途別のジグヘッドの形状が理解できたら、次は、重量を意識したい。いや、実はメバリングにおけるジグヘッド選定で何よりも大事なのは、重量だ。「とにかく軽く」が基本だが、それも状況に絡めながらベターなものをチョイスし、形状と合わせて使いこなしたい。

<井上海生/TSURINEWS・WEBライター>