魚介で地方活性化:静岡県戸田の『深海魚直送便』が美味しい&面白い

魚介で地方活性化:静岡県戸田の『深海魚直送便』が美味しい&面白い

世界有数の深い湾・駿河湾。その東岸にある深海魚漁の基地・戸田で「深海魚直送便」というユニークな取組が行われ、注目を浴びています。

(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)

アバター画像 TSURINEWS編集部

その他 サカナ研究所

世界有数の深海・駿河湾

日本で一番深い湾である駿河湾。太平洋から伸びる駿河トラフが湾奥まで差し込み、最深部は2500mもの水深があります。このような環境は世界でも限られた場所にしかなく、世界中でここ駿河湾でしか見つかっていない生物も少なくありません。

魚介で地方活性化:静岡県戸田の『深海魚直送便』が美味しい&面白いオオコシオリエビ(提供:野食ハンマープライス)

日本の魚類は淡水魚を含め約2,300種が確認されていますが、駿河湾内にはこの内の約1,000種もの魚類が生息していると言われています。

駿河湾と深海漁

そんな駿河湾では、独自の深海魚介の漁が行われています。有名なサクラエビや、世界最大の甲殻類として知られるタカアシガニ、化粧品の原料として欠かせない深海鮫類など、とてもたくさんのユニークな水産物が水揚げされています。

また、それらの深海魚が多く集積する湾奥の街・沼津では、深海魚を使ったレストランや深海生物の水族館などがあり、普段見ることのない深海魚と触れ合える場所となっています。

魚介で地方活性化:静岡県戸田の『深海魚直送便』が美味しい&面白いオオグソクムシ(提供:野食ハンマープライス)

変わったところでは、西岸の焼津市では「オオグソクムシ」が水産資源として水揚げされており、食用や生態観察用に用いられています。ふるさと納税の返礼品に用いられ、話題になったことも。

このように、今や駿河湾では深海魚は最大の「観光資源」として活用されているのです。

新型コロナによる大打撃

沼津市の最南端に位置する旧戸田村は、火山活動によって形成された風光明媚な湾と温泉が有名な観光地です。

ここで最も有名な料理といえば「タカアシガニ料理」。戸田はこのタカアシガニなどの深海漁や、イカ・タチウオといった水産物が多数水揚げされる漁村でもあります。

魚介で地方活性化:静岡県戸田の『深海魚直送便』が美味しい&面白いタカアシガニ(提供:野食ハンマープライス)

しかしそんな戸田は、新型コロナウイルス感染症の流行による「魚の不況」の影響を直接的に喰らいました。その結果、漁師の収入減が問題になってしまったそうです。

次のページで「深海魚直送便」を紹介!