秋はアオリイカの新子シーズンで、釣り味・食味がよく、ショア&オフショアともに楽しめます。今回はオフショアで「中オモリ」を使ったエギングの釣り方を紹介します。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・賀川正志)
釣る前の準備
まずはリーダーを伸ばします。4~5mのフロロカーボンラインを引っ張って、真っ直ぐに伸ばしましょう。
つづいて、シンカーを起点にリーダー分ミチイトを出し、リールのハンドル何回転で巻き取れるかを調べます。底取りを頻繁にする釣りなので、ある程度ではダメです!しっかり把握しておきましょう。
具体的な釣り方
最後に釣り方を説明します。
シャクリ方
まずはボトムを取り、リーダープラス1~2m底立ちしたら、チョンとエギの頭を上げてからシャクります。活性のいいアオリイカを狙うので、ガンガンシャクり上げなくてもOK。ガンガンシャクるとタナボケになり、毎回底取りをしなければいけません。
アタリ
その後、シンカーの重みをゆっくりとロッドに乗せてから、船縁から水面の間45度をキープします。 エギがシンカー下に落ちて延びきると、ティップが少しおじぎをします。このシャクリからフロロカーボンラインがのびきるまでの秒数が、使っているエギの沈下速度です。これが通常より遅いとイカが乗っている合図なのでアワせてみましょう。
この釣り方ではよっぽどの活性か、ほったらかしでないかぎり引っ張ってのヒットはありません。ダイレクトなアタリを取るには、沈下している途中で横に引っ張ってみましょう。この場合シンカーからエギまでがフリーでなくなるので、直接アタリが感じとれるはずです。
この動作をするなかで船は流されていてボトムの水深がかわっているので、2~3回誘うと底取りを絶えず行います。
ヒット後
ヒットしたらポンピングはせずに巻き取り、中オモリを手に取ってたぐりましょう。そして、船底に引っ付かれないように慎重にネットですくえばフィニッシュです。
<賀川正志/TSURINEWS・WEBライター>