【南紀2020秋】夜の磯フカセ釣りのススメ モンスター級の大物を狙おう

【南紀2020秋】夜の磯フカセ釣りのススメ モンスター級の大物を狙おう

残暑時期にオススメなのが、夜のフカセ釣り。特に南紀の夜の磯では「モンスター」と呼ばれる大物が狙える。今回は昼とは一味違う夜の磯釣りを紹介したい。

和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・山口和幸)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 磯釣り

夜磯でのフカセ釣りの魅力

まだまだ残暑が厳しいこの時期、昼の磯でのフカセ釣りは暑さとの戦いとなる。それでも磯に立ちたい、釣りをしたいなら夜釣りがお勧めだ。いよいよ初秋の風が吹きだし、涼しく快適だ。また、夜釣りでしか狙えない大型魚もいるので、狙える魚種も豊富。秋の夜磯でのフカセ釣りは魅力がいっぱいだ。

【南紀2020秋】夜の磯フカセ釣りのススメ モンスター級の大物を狙おう魅力いっぱいの夜の磯(撮影:TSURINEWS関西編集部・中西)

夜のフカセ釣りターゲット

この時期の夜釣りのメインターゲットは、昼釣りではめったに現れないコロダイやタマミ、大型イズスミ(イスズミ)など、いわゆるモンスターと言われる部類の魚たち。私の夜釣りはこのモンスター攻略がメインとしているが、梅雨から晩夏まで狙いとなるイサギ(イサキ)も、沖磯ならまだ狙える。とはいえこちらは夏がオススメなので、来シーズンに狙ってほしい。沖磯の夜釣りなら数、型ともに狙えるだろう。

【南紀2020秋】夜の磯フカセ釣りのススメ モンスター級の大物を狙おうおいしいイサギは終盤(提供:WEBライター・山口和幸)

夜フカセ釣りタックル

モンスター狙いの場合は、サオは3号、リール5000番、ミチイト6号、ハリス5~12号で狙う。どちらも電気ウキは5B~1号で。

なお、イサギをメインにするなら普段のフカセタックルからワンランク上げて狙う。サオは1.5号、ミチイト3号程度で釣りをする。タックルを強くする理由は、夜釣りなので少しでも安全を考え、40cmぐらいまでの魚は抜き上げられるようにするためだ。タモ入れの回数を減らし安全に釣りをしたい。

エサ

エサもイサギ狙いとモンスター狙いではかわってくる。

大型魚を狙う場合は、アミエビにボイルオキアミの2Lサイズを混ぜ、少し海水を含ませてまく。海水を含ませないとボイルは浮いてしまう。また、生オキアミを混ぜてもいい。さしエサはボイルの大粒の物、生オキアミの大粒の物を使用。エサ取りのあるなしや魚の活性によって使い分ける。

イサギの場合は、まきエサは解ける寸前のアミエビ(よく光る物)をそのまままく。生オキアミの粒を混ぜてまいてもいい。さしエサは生オキアミでいい。

【南紀2020秋】夜の磯フカセ釣りのススメ モンスター級の大物を狙おう夜釣りで使用するエサ類(撮影:TSURINEWS関西編集部・中西)

次のページで夜フカセの釣り方を解説