【玄界灘2020】大人気『落とし込み釣り』入門 いよいよシーズン開幕

【玄界灘2020】大人気『落とし込み釣り』入門 いよいよシーズン開幕

玄界灘では盆が明けると落とし込みシーズンになってくる。ターゲット・タックル・釣り方を理解して、ぜひ落とし込み釣りに挑戦してほしい。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

落とし込みの釣り方

魚礁や沈船周りにプランクトンが集まり、それを小魚(イワシ、小アジ)がエサとして食べ、その小魚を狙って食物連鎖の頂点に立つ青物やヒラメ、マダイ、根魚等が集まってきて食べる。落とし込み釣りはこれを応用した釣り方だ。イワシや小アジが仕掛けに食いつかないと話にならない。

ポイントに着くと、船長はベイトの群れの潮上から仕掛けを落とさせる。ベイトのいる層で仕掛けにエサが掛からない時は何度もベイトのいる層の5mほど上まで仕掛けを巻き上げて再びベイトの群れの中を通すこと。これを繰り返してベイトが仕掛けに付けば、そのまま海底まで落として本命が食いつくのを待つ。

ただし、海底には魚礁や沈船があり根掛かりするので仕掛けは海底から1m上でアタリを待つこと。青物がそばに来ると、ベイトが食べられまいと暴れだしてサオ先が大きく揺れるはずだ。なお、仕掛けを細くするとベイトも掛かりやすくなるが、本命が掛かった時は仕掛けが切れる確率も高くなる。切れた仕掛けをくわえたままの青物は弱って死んでしまう可能性が高いので太仕掛けで必ず取りこんでほしい。

装備万全で楽しもう

パーソナル魚探が装備されている船もある。釣り人自身が手元でベイトがいるタナや海底の様子を見ながら釣りをできるので(装備を揃える必要はあるが)興味のある人はぜひ一度体験してみてほしい。

【玄界灘2020】大人気『落とし込み釣り』入門 いよいよシーズン開幕青物の引きを堪能(提供:週刊つりニュース西部版 編集部)

ライフジャケットは必ず着用して安全面に配慮すること。仕掛けやオモリの予備を持って行くこと。初めて挑戦する人は分からないことは船長やベテランに聞いて釣りを楽しんでほしい。

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2020年9月4日号に掲載された記事を再編集したものになります。