アジングに適した潮回りについて。結論からいえば、一般的には、『中潮』だろうか。潮回りとアジの動きの関係をつかめば、もっと釣れるようになる。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・井上海生)
潮止まり時の狙い方
潮回りからは少し話が逸れるが、同じく「潮」に関して言うと、干満のタイミングで言えば、やはり満潮に向かう潮の方がその逆よりは釣りやすい。潮が上げてくるタイミングに乗って、アジが漁港内に入ってくるイメージだ。そして潮が引いていくタイミングに、漁港内から出て行ってしまう。というよりは、プランクトンがメインベイトのアジは潮に乗って動くプランクトンを追って、入ってきたり、出て行ったりするのだが…。
では、「潮止まり」ではどうか。この場合、アジは、表層かボトムに付くことが多い。というのも、自ら行動しないプランクトン(アジのベイト)は、水流に漂うまま、水面に浮かぶか、底に沈むかする。よって、潮止まりには表層、ボトムでアタることが多いので覚えておこう。
まとめ
まとめて言うと、アジングに適した潮回りは、やはり中潮だろう。それも、夕方から夜にかけて、満潮になる「上げ」のタイミングと重なる夕マヅメの時合いがベスト。アジングを始めたばかりで、とにかく一匹でも確実に釣りたいという人は、一度この条件でポイントを当たってみよう。そして、夜は定番の常夜灯下打ち。これで何らかの反応があるはずだ。
<井上海生/TSURINEWS・WEBライター>