【東海2020】ワームチニングのススメ 大潮のシャローエリアが激アツ?

【東海2020】ワームチニングのススメ 大潮のシャローエリアが激アツ?

私は愛知・衣浦港でシャローでカニやエビ、小魚などを捕食しているクロダイ・キビレを、ワームを使ったチニングで狙っています。今回はそのワームを使ったチニングについて紹介します。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・杉浦永)

アバター画像
Haruka_Sugiura

普段はボートからのベイフィッシングゲームがメインで、愛知県の衣浦港・衣浦マリーナから20フィートほどの湾内専用ボートで出船しています。シーバス・クロダイ・ロックフィッシュなど魚種を問わず、シーズナルゲームを楽しみながら、狙える魚は全て狙うスタンス。釣りの以外にも旅行を趣味として、歴史を学ぶのが好きです。

×閉じる

ショア ソルトルアー

クロダイ(チヌ)について

「クロダイ」と「チヌ」という二つの名を持っており、地域や釣り人によって呼び方は自由ですが、私の住む愛知県ではクロダイと呼ぶ方が多い傾向にあると思います。

クロダイは日本全国に生息している魚として有名で、水深30mほどのジギングポイントから汽水エリアの河川で、水深50cmほどのポイントにもいる魚です。

【東海2020】ワームチニングのススメ 大潮のシャローエリアが激アツ?ターゲットとなるクロダイとキビレ(提供:WEBライター・杉浦永)

生態は雑食で小魚、カニ、エビ、貝、藻など何でも捕食する傾向があります。環境や時期によってエサをかえているので、釣り人はクロダイの傾向に合わせて釣りを展開していくことが多いように感じます。

クロダイの様々な釣り方

波止でのクロダイ釣りはいろいろありますが、ここでは東海地方でメインとなる釣り方を3つ紹介します。

落とし込み

「落とし込み」はカラス貝をストラクチャー沿いに落とし込んでいくという、クロダイの習性を逆手に取った釣り方。上層にいるクロダイを狙います。

前打ち

カニなどの甲殻類系のエサを使って、底狙いを基本とする「前打ち」という釣り方。海底にいるクロダイを狙います。

チニング

主にワームを使って牡蠣殻ポイントなどでズリズリとルアーを巻きながら小さいバイトを取っていく釣りです。クロダイ釣りの中では前打ちに近い釣りです。その他にも、プラグを使用したトップゲームもあります。

ワームを使ったチニング

筆者がよく釣行するポイントは、水深1~3mの牡蠣殻とブレイクが絡むエリアです。チヌ専用のラバージグやテキサスリグ、フリーリグ、直リグなどで遠投して、ボトムラインをずるずるとリトリーブ。時おり出る「コツっ」という繊細なバイトや「ゴツン」という引ったくるようなバイトが出ます。

【東海2020】ワームチニングのススメ 大潮のシャローエリアが激アツ?バイトがあれば即フルフッキング(提供:WEBライター・杉浦永)

牡蠣殻にルアーが軽く引っ掛かって外す際のリアクションにも反応してくるので注意が必要です。

リグの使い分け

今回の釣行では、ブレイクラインにルアーを引っ掛けて、シェイキングでアピールしつつ回遊系のキビレを狙ってみました。特に食いがよかったのはフリーリグでした。チニング専用ラバージグよりもアピール力は少ないものの、遊動式のリグなのでキビレが違和感なく吸い込んでいると思います。

【東海2020】ワームチニングのススメ 大潮のシャローエリアが激アツ?反応がよかったフリーリグ(提供:WEBライター・杉浦永)

アピール力が欲しい時はチニング専用ルアーで狙って、根掛かり防止や地形変化の激しいポイントはテキサスリグ、フリーリグ、直リグなどで狙ってみてください。

筆者のチニングタックル

参考までに筆者が使用しているタックルを紹介します。

・ロッド=ヒューガ69L
・リール=イダテン
・ライン=PEライン0.8号 リーダー12lb
・ルアー=ボトルシュリンプ

【東海2020】ワームチニングのススメ 大潮のシャローエリアが激アツ?使用したタックル(提供:WEBライター・杉浦永)

次のページで狙うべきポイントについて解説!