『ウタセ五目』釣りでマダイにカワハギにカサゴなど多魚種釣果【忠栄丸】

『ウタセ五目』釣りでマダイにカワハギにカサゴなど多魚種釣果【忠栄丸】

緊急事態宣言が解除となり、5月28日に南知多町片名港の忠栄丸で「ウタセ五目」釣りに出かけた。マダイやカワハギにカサゴなど、多魚種ヒットで五目釣りを満喫。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・大橋浩)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

忠栄丸で「ウタセ五目」釣り

山下船長から、「現在は人数制限中で、客室へ入室の際にはマスク着用の協力、乗船名簿への記入前に手のアルコール消毒をお願い中。客室もアルコール消毒と清掃を徹底して、見えない敵と戦っています」とのこと。そして5月28日に予約を入れた。

当日の午前1時30分に自宅を出発。途中、天白川の川面はベタナギで、街灯の明かりが鮮明に写っており、海も静かだろうとルンルン気分で車を走らせ、3時ごろに一番乗りで到着した。

『ウタセ五目』釣りでマダイにカワハギにカサゴなど多魚種釣果【忠栄丸】タックル図(作図:週刊つりニュース中部版 APC・大橋浩)

右舷大ドモに釣り座を確保してから、忠栄丸で推奨の胴つき3本バリ仕掛けをセッティングしてから、受け付けを済ませて氷を受け取り、定刻の5時に釣り人10人での出船となった。いざウタセ五目釣りへ。

早々に船中多魚種が登場

航程40分で伊良湖沖の流し釣りポイントへ到着。五月晴れで風が暑さを和らげ、波高1.5mのベストコンディション。2カ月ぶりで海の青さがまぶしい。山下船長から、「水深35m。底で狙ってください。ウタセエビは尻尾を切って、尾掛けで第2関節からハリ先を出してください。準備できた人から始めてください」との合図で投入となった。

1投目は緊張する。着底と同時にイトフケを取って、根掛かりに注意して少しずつ下げていくとアタリ。早過ぎると思いつつも右腕が反応して、ノーマルサイズのカサゴをゲット。いいスタートだ。隣の人も同サイズのカサゴをゲット。

2投目は小さなコツコツとしたアタリで、トラギスに続き青ベラ。海も夏物に変わりつつあるようだ。「ヒラメが上がりました」とのアナウンスが流れたが、私には小ダイ、隣の人はサオ先がたたかれてハマチをゲット。

ここで「マハタ、カワハギが上がりました」とのアナウンス。いい感じで上がっているようだったが、潮止まりが近づくとアタリもなくなった。

マダイ&カワハギWゲット

潮が動きだした午前9時ごろに水深58mのポイントへ移動。下げ潮の上潮が速く、60号のオモリで前方に20mほど流され、これが良かったようでカサゴの入れ食いタイム。こんなに続けて釣れていいのと思っていたらパタッと止まってしまい、海の動きでこんなに違うのかと実感した。

「大サバが上がりました」とのアナウンスがあったが、ここしばらくは内湾でサバが釣れたと聞いていなかったので、うれしいニュースになるのか今後が楽しみだ。

小さなウタセエビを選んで使っていたが、大きめにした途端にいいアタリがあり、途中の三段引きにも耐えて助手の侑記さんがタモ入れしてくれたのは、34cmのマダイとカワハギのダブル。

『ウタセ五目』釣りでマダイにカワハギにカサゴなど多魚種釣果【忠栄丸】Wゲットで笑みがこぼれる(提供:週刊つりニュース中部版 APC・大橋浩)

水深58mから手巻きで上げたが、右腕が悲鳴を上げていたので年を感じた。2カ月も釣りをしていないとこうも弱くなるとは、トホホだ。

当日の最終釣果

下げ潮が速くなってきて、オマツリ続出で大きくポイント移動。午前11時ごろに片名前の水深35mで再開すると、小型のカサゴに続いて良型メバルが上がる。「キジハタも上がりました」とのアナウンスが流れ、最後にカサゴを上げて正午に沖上がりとなった。

釣果はカサゴ18匹、マダイ2匹、メバル・カワハギ・青ベラ・トラギス各1匹で6目釣り達成。船中でもいろいろな魚が釣れて笑顔も見られて楽しめた。

夜はマダイ、カワハギ、メバルの刺し身盛り合わせ、カサゴの煮物が超うまだった。

<週刊つりニュース中部版 APC・大橋浩/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
忠栄丸
出船場所:片名漁協
この記事は『週刊つりニュース中部版』2020年6月12日号に掲載された記事を再編集したものになります。