ライトショアジギングで魚が釣れない4つの理由(ルアー選択ミス以外)

ライトショアジギングで魚が釣れない4つの理由(ルアー選択ミス以外)

漁港や防波堤など、身近なフィールドで青物をルアーで狙う釣りである、ライトショアジギング。せっかく意気込んで出かけたのに撃沈・・・なんて経験をした人も居るはず。実は釣れないのにも理由がある。今回は、ルアーのセレクトミス以外で、釣れない時に考えられる4つの原因について紹介しよう。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・古川竜也)

アバター画像
古川竜也

渓流釣りからロックショアまで、様々な釣りをしています。時期に合った旬な釣り情報をお届けします。

×閉じる

ソルトルアー ショア

ショアジギングの大まかな種類

ショアジギングにはルアーのウェイトの違いによって、主に3種類がある。

ショアジギング

主に60gより重いメタルジグを使用する。タックルも丈夫なロッドと大型のリールを使うため、総重量が重くなり初心者には向かない。潮の流れが速い場所や水深が深い場所でもボトムまでジグを沈めることができるため、磯場では主にショアジギングが多い。狙うターゲットも大きく、ブリやヒラマサ、サワラ、カツオ、シイラ、マダイなどである。

ライトショアジギング

ショアジギングの中でも、一番人気ともいえるライトショアジギング。主に30gから60gまでのメタルジグを使用し、防波堤や漁港からターゲットを狙う。

スーパーライトショアジギング

スーパーライトショアジギング(SLJ)は、名前の通りかなり軽量なメタルジグを使用する。主に30g未満を使用し、小規模な漁港や堤防から行う。バスロッドやエギングロッドも流用可能なため、スーパーライトショアジギングも近年注目を浴びている。

主なターゲットはアジやサバ、ツバス(ブリの若魚)などである。今回はこの中でも最もスタンダードなライトショアジギングをピックアップしてみた。

魅力とターゲット

ライトショアジギングの魅力といえば、ショアジギングは専用タックルが必要であるのに対し、ライトショアジギングはシーバスロッドやエギングロッドなどでもできる手軽さが魅力だろう。また手軽にできるのにも関わらず、時にはブリやヒラマサクラスもヒットすることがあるのも魅力だ。

主なターゲットは、ハマチやワラサ(ブリの若魚)、サゴシ(サワラの若魚)、ヒラゴ(ヒラマサの若魚)などである。また時には根魚やフラットフィッシュなどが釣れることもあり、ターゲットは多種多様だ。

ライトショアジギングで魚が釣れない4つの理由(ルアー選択ミス以外)サゴシやサワラは嬉しいターゲット(提供:WEBライター・古川竜也)

次のページで釣れない時の4つの理由を解説!