9月に入り、各地でアオリイカの新子が釣れだしたとの情報が入り、地元神戸市須磨界隈に釣行するも、なかなか釣果に恵まれず悔しい日々が続く中、9月15日は、アジュール舞子にサーフエギングへ出かけた。数は少なかったが胴長17cm級も登場して、工夫を凝らしたエギングの醍醐味を堪能してきた。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・永井芳明)
目次
アジュール舞子横でサーフエギング
例年ならこの時期は、かなりの確率で釣果が上がるハズが、周辺の情報でも全然釣れていないとの事。須磨界隈のアオリイカは、昨年には台風の影響で激減?し、今年も雨の影響で数、型ともまだ狙える状況ではないと言う。そこで、少しでも大きいサイズが釣れる場所としてアジュール舞子を選んだ。
アジュール舞子は、ワンドになった護岸と砂浜からなる釣り場だ。ワンドの方は、家族連れやサビキ釣りなどで賑わっており、入るスペースがないので比較的空いているサーフからエギングをする事にした。
当日のタックルとエギ
当日のタックルはエギングロッドに8.3ftに2000番クラスのスピニングリールをセット。道糸はPEライン0.6号にリーダーは2号を接続した。最初に選んだエギはエギスタ・ケイムライソスジエビ2.5号。
まずはフルキャストして狙っていく。アジュール舞子のサーフは水深が浅く、深い所でも3mほどしかなく、他のエギンガーは敬遠する場所。しかし、ツボにハマれば爆釣する場所だ。
テンションフォールでアオリイカヒット!
開始一投目。期待を込めてフルキャストし、着底したら2回ほどシャクッてから、テンションフォールで探っていくと、すぐにモタれるようなアタリがあり、アワセを入れた。
ロッドにしっかりとイカの重みを感じながらやり取りし、浮かせてきたのは、大きくはないが胴長15cmくらいのアオリイカだ。今期初の獲物のため、ていねいに締めてクーラーへ。ここから爆釣となるかと思われたが、そう甘くもなくアタリのない時間が過ぎていく。
ヒット続かず苦戦
ようやく2ハイ目をゲットしたところで、釣友がやってきたので2人並んでエギを振る事にした。
しかし、アタリがなく「そろそろ辞めようか」と話ていると、釣友もう1人やってきて参戦。3人で話しながら、シャクッていくが、なかなかアタリがなく苦戦を強いられる。
シャクリの幅をかえたり、横の誘いから縦の誘いにかえたりしながらイカからのアタリを待つ。
なかなか正解を見つけ出せないでいる時、釣友の1人にようやく反応があった。針掛かりはしなかったものの、イカからの反応があると俄然やる気が出てくる。
長めのステイでようやく追加
エギのカラーをかえながら探っていくも、アタリを捉える事ができず、最初に使ってアタリのあったエギにかえ、今度は、いつもより長めにエギをステイさせて、しっかりとイカにエギを見せる作戦で探っていく。
何投かした時、ロッドティップが少しモタれるようなアタリが出た。しっかりとアワセも決まり、イカのジェット噴射を感じながら寄せてくる。胴長こそ17cmくらいだが、反応のない状況下でのアタリは格別にうれしい。いろいろと考えながら答えが出た時が、この釣りの醍醐味だ。
縦誘いの後はさらに長いステイ
次を狙って同じようにエギをしっかり見せ、縦の誘いをかける。毎投アタリが出る訳ではないが、時折アタリがある。しかし、なかなかフッキングには至らない。そこで、もう少し長めにエギをステイし、さらにイカにエギを見せる。
その答えは、すぐに出た。ロッドティップに少し違和感えを感じたのでアワセを入れると、イカ特有のジェット噴射が。簡単に寄せてきたのは、先ほどとかわりないサイズだが、うれしいものだ。
潮止まりは納竿の合図
次を狙っていくも、この頃から潮の動きもなくなり、潮止まりの時間帯に。サーフからのエギングでは、潮が止まるとイカからの反応が出ない。次の潮がわりまでかなり時間があるため、午後8時にストップフィッシングとした。
釣果の方は胴長15~17cmを4ハイと、数こそ納得はいかないが、いろいろと試行錯誤しながらの楽しいエギングに満足した。アジュール舞子のサーフからのエギングは、潮次第だがこれから数、型ともに上向いてくるだろう。
<永井芳明/TSURINEWS・WEBライター>
アジュール舞子
所在地・兵庫県神戸市垂水区