9月1日(日)に群馬県の赤城大沼でワカサギが解禁、釣行してきた。結果、今季の赤城大沼は魚影が濃いことが確認できた。群れに当たれば、10cmクラスの良型の多点掛けも。今後ますます期待が持てる。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 APC・郡 直道)
赤城大沼でワカサギ解禁釣行
5時すぎ、ボート店に到着。入漁券の年券を購入して、店員から情報収集する。ボートに荷物を積み込み、開始時間6時を待ってこぎ始める。
聞いた有望ポイントは「高原学校前」で、水深は約10mだ。魚探を見ながら群れを探すが、まとまった魚影は見られない。仕方がないので小さな群れがいるところにアンカリングする。
電動リールのタックルを2組用意し、仕掛けに赤虫を付けて投入。事前に行われた試し釣りでは、10cmを超える大型が交じったと聞く。
群れ通過で多点掛け
手前マツリを避けるため、オモリは重めの10gをセット。仕掛けは色付きバリのカラバリ仕掛け。所々、赤虫を装餌する。電動リールの「自動誘い機能」を使って誘いを繰り返すが、アタリはほとんどない。
群れが通過するときには竿先に集中、大きなアタリが竿先に現れて、良型が時には多点掛けで上がってくる。その群れが去ると、また、しばらく沈黙が続くという状態だ。
型は良型!
水温は高く、ワカサギは中層を泳ぎ回ってエサを捕食していたようだ。群れの移動は速く、掛かる魚の数は少ない。
釣れるワカサギは型がよく、巻き上げ途中に泳ぎ回って、引きを楽しませてくれる。
当日の最終釣果
12時半を回ったところで納竿。釣果は33尾の貧果だったが、型のよさで満足。
今季の赤城大沼は、魚影が濃いことは確認できたので今後、群れがまとまれば期待できそうだ。
<週刊つりニュース関東版 APC・郡 直道/TSURINEWS編>
赤城大沼