イカは日本人1世帯あたりの魚介類消費量の中でも常に上位に入っているほど、ポピュラーな食材。今回はそんなイカを使った、夏にぴったりの『イカサラダ』レシピをご紹介します。
(アイキャッチ画像提供:今井浩次)
イカの食べ方は様々
イカの消費大国・日本での食べ方は色々です。刺し身やにぎり寿司、天ぷらにフライ、煮物にパスタなどの他に、裂きイカなど干物を加工したお酒のつまみ的なものの消費も半端な量ではないそうです。
八代亜紀の歌にもありますね。「肴は炙ったイカでいい」。イカにも日本的な食べ物といえるのではないでしょうか。
味わえるイカの種類も色々
僕もイカ好きの日本人の一人です。ある年を例にすると、和歌山県の三尾の沖で釣ったスミイカとモンゴウイカがイカの開幕戦となりました。
小振りのスミイカのにぎり寿司は病みつきになりました。ゲソを使った味噌汁も美味しかったですよ。
その次は、若狭高浜沖のヤリイカです。これはイカ素麺とにぎり寿司を楽しみましたが、どちらももう一度食べたくなる味でした。醤油の代わりに麺つゆを使ったイカ素麺は試してみる価値ありですよ。
この後、兵庫県の浜坂から送っていただいたホタルイカの沖漬けと桜煮を堪能しました。それから和歌山県の南部から出船しておいしいアカイカに挑戦しました。小振りのアカイカの身の柔らかさと甘さは別格ですね。
さて、これだけのイカ好きですから、取材に出た時に船長や船宿の女将さんにイカのおいしい食べ方をよく訪ねます。その中のひとつがイカのサラダだったのです。簡単でおいしいのが、この料理のいいところです。
『イカサラダ』作り方
使うイカは、好みで選んでください。スミイカやスルメイカ、アオリイカでもできますが、僕は身が甘いケンサキイカで作ったものが一番好きです。ワタと脚を抜いたイカをきれいに掃除し、さっと熱湯でゆがきます。このとき茹ですぎないのがポイントです。身の芯が少し生っぽいぐらいがおいしいのです。こうしてゆでたイカを食べやすい大きさに輪切りにしておきます。
次に青首などの辛いものより少し甘めの大根をおろし金を使ってたっぷりおろします。刻みネギもたっぷり用意しましょう。
これで下ごしらえは終わりです。輪切りにしたイカを皿に盛ったら、その上にイカが見えなくなるぐらい大根おろしをたっぷり盛ります。刻みネギも同じようにたっぷり乗せましょう。
最後にマヨネーズを縦横にたっぷり絞り出したら仕上げにポン酢をふりかけます。
食べる時は、薬味とマヨネーズを混ぜ合わせながらイカにつけて召し上がってください。イカの旨みとマヨネーズの相性のよさが分かる一品です。暑い夏の最中、よく冷えたビールをぐびりとやりながらいただくのが最高です。もちろん子どもさんも喜んで食べてくれますよ。
<週刊つりニュース関西版 今井浩次 /TSURINEWS編>