大阪湾での人気ターゲットのタチウオ。まだタチウオ専門便で出船する船も少ない中、7月13日に大阪湾のタチウオの様子をうかがいに行ってきた。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・大塚香奈)
神戸沖ポイントでテンヤタチウオ
当日は若潮で天気は曇り時々雨。大阪府泉南から出船する湊丸bayに乗船し、大阪湾でもシーズン初期に好釣果が期待される神戸沖のポイントへと向かった。用意したタックルは、サオが極鋭タチウオテンヤEX178 、リールがPE2号を巻いたシーボーグ200J-DH、リーダーにはフロロ8号を結んだ。
1投目は水深70m前後でのスタート。まずはイワシをエサにストップ&ゴーで底から誘いを入れる。するとすぐにコンッと明確なファーストバイトが。この日のファーストフィッシュは指3本サイズで、まずまずの型。
その後も底での反応があり、アタリも多いのでエサ持ちのいいサンマのエサに変更。サンマは3枚にさばき、塩とアミノ酸(味の素)に漬けて半日寝かせて水分を抜いたものを使用。
小さく優しい誘いで指4.5本級!
スタートフィッシングから約2時間、コンスタントにアタリはあるものの、アタリのほとんどは底から15m以内で追いも悪いため、誘い幅は小さく優しい誘いに切り替えた。
タナを絞り底から10m付近で小さくフォールの誘いを入れると、フワッと大きな食い上げ。間髪入れずにフッキングすると、上がってきたのは指4.5本の良型だった。
ブラックテンヤで117cm!
お昼近くになるとアタリが減る時間帯があり、掛けても巻き上げ中のハリ外れが多発したものの、平均して釣れる型はよかった。さらなる良型を目指して、テンヤを発光量の少ないテンヤ(オールケイムラ、シルエットブラック)に変更。
ハリ掛かりが浅い個体が多かったが、底から5m付近をフワフワと優しく誘っていると、サオ先がわずかにフワッとテンヤを持ち上げるアタリが出た。アワセを入れると予想外の大きな引き。
電動リールの中速巻き程度で丁寧に上げてくると、見えたのは117cmの良型。狙い通りのブラックテンヤで良型サイズに出会うことができた。