最近徐々に上向き傾向になってきた名古屋港の陸っぱりメバリング。数型とも良くなってきた。今回は2月後半に釣友の河辺氏、岩田氏と一緒に弥富市の名古屋港西3区エリアに釣行した。
プラッギングでメバル狙い
この日は風が強く、現場到着時は干満潮止まり…。徐々に風も弱くなる予報で、タイドグラフを見ると30分ぐらいで上げ潮が動き始める感じ。各々の散らばり釣り開始。
しばらくすると少しずつ潮位が上がり、全体的に流れも出て期待が高まるなか、トゥイッチングからのポーズでコッとショートバイト。まだ活性が低いのかフッキングには至らず。
ルアーローテで初キャッチ
ルアーローテーションした矢先、隣の岩田氏にファーストフィッシュ。20cm弱のメバルをプラグでキャッチした。
そしてまたもや岩田氏がメバルをキャッチ。1匹目よりもサイズアップしている。
表層から30cm下のレンジにいい流れが入っており、ただ巻きのスローリトリーブでは食わない感じなので、流れの中で誘って食わせる感じでトゥイッチ&ポーズで丁寧に攻めると、トンッと鋭いバイト。
フッキングも決まり、メバル特有の下に突っ込む引きを楽しんでキャッチ。24cmの良型メバルだ。
サイズアップで26cm
この後、同じアクションで流れの中を攻めると止めた瞬間、ドンッと一気にひったくられた。先ほどのメバルより引きが強い。慎重にやり取りしキャッチしたのは26cmの良型メバル。名古屋港の陸っぱりではうれしいサイズだった。
この後、時合いは終わりたまにライズが起きる状況になるが、なかなか渋い…。そんななか河辺氏が20cmぐらいのメバルをキャッチ。岩田氏も1匹追加。私はトップで数回出すがフッキングに至らず。
この後もルアーローテーションするが、流れが弱くなり反応もなくなって終了した。
まとめ
ここ数年プラッギングメバルが流行してきており、名古屋港でも楽しめる。プラッキングは手返しが良く、飛距離も出やすく流れも分かりやすいためオススメだ。
これから徐々に暖かくなり、バチやアミなどメバルのエサが出て表層を意識してくるので、ゲーム性の高いプラッキングメバルが楽しめるようになる。ぜひチャレンジしてみてほしい。
<週刊つりニュース中部版 APC・森田義崇/TSURINEWS編>
名古屋港