クーラーボックスを冷え冷えに保つ!夏に差が出る保冷力【徹底検証】

クーラーボックスを冷え冷えに保つ!夏に差が出る保冷力【徹底検証】

自身の飲み物や食べ物はもちろん、釣った魚の持ち帰りに、釣りの必需品と言ってもいいクーラーボックス。暑さが増すこれからの時期は特に冷たさを保ちたいもの。今回は3つの使用方法でクーラー内の温度を比べ、保冷力の検証を行った。参考にしてほしい。

アバター画像 TSURINEWS編集部

お役立ち その他

検証内容

検証用に用意したクーラーは、小物釣りから多少の大型魚までカバーできる容量20Lタイプ。ホームセンターなどで見かけるような汎用タイプではなく、釣り具メーカーが発売する専用品を用意した。

クーラーボックスを冷え冷えに保つ!夏に差が出る保冷力【徹底検証】使い勝手の良い20Lサイズで検証。

【氷】

自宅で作りやすいペットボトル氷と、ブロック氷(どちらも水道水使用)を比較。容量は1L(=kg)。

【検証環境】

①ブロック氷のみ
②ペットボトル氷+同量の塩水
③ブロック氷+同量の塩水
それぞれの庫内の温度を時間ごとに検証する。
氷の残り具合や、庫内の温度がどれだけ下がったかなどを検証する。

① ブロック氷のみ

クーラーボックスを冷え冷えに保つ!夏に差が出る保冷力【徹底検証】 検証前

約4時間で30から25度に(約5度低下)ゆるやかに下がった。

ひんやりと冷えたという印象は少ないが、氷周辺は温度が低く保冷はできている印象。以下のブロック氷のみの場合の特徴を意識して、状況に応じて使用するといい。

・溶けづらい
・食べ物が濡れにくい

食べ物やエサを運ぶ際などをイメージするといい。つまり、釣行前は氷だけ持っていくというのがいいだろう。前述のように、冷えかたはゆるやかだが、そのぶん溶けづらいので持ちがいい。

時間の経過とともに溶けた水で濡れることを考慮する必要あり。※魚は氷が当たる部分しか冷えない。

クーラーボックスを冷え冷えに保つ!夏に差が出る保冷力【徹底検証】4時間後