釣友の原さんと、熊本県天草市新和町大多尾の、釣りのみっちゃんのレンタルボートで、SLJ&タイラバのルアー五目釣りに行ってきたのでレポートする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・日髙隆行)
釣りのみっちゃんで五目釣り
6月下旬のとある日、釣りのみっちゃんで午前6時30分に受け付けを済ませて桟橋に向かう。
レンタルボートに荷物は必要最低限で出発!まずは20分ほど南下し、島周りにカタクチイワシが付いているので、それに付くシーバス、チヌ、キジハタ(アコウ)や小型青物がいないかチェックするが、反応すらない。「潮動かなーい、風なーい」。
船のドテラでほしいのが潮の流れか風。このどちらもないと同じ場所に延々とルアーやタイラバを落としているだけなので釣れはしない。
少し船を沖に出し、原さんにキャストしてジグを横に引いてもらうと20cmのカサゴ(アラカブ)とキジハタをキャッチしたが、狙いのサイズでもない。
1時間たったあたりでやっと潮が動きだし、私もスーパーライトジギングに替える。
当日のタックル
使用するタックルは、ロッド=ニアリッドX86TP‐L、リール=ストラディックC3000HG、PEライン0.6号、リーダー3号、ルアーはTGベイト20gグリーンゴールド。
マダイ45cmヒット
20mほどキャストし、落としていく。「20gでも底着いたわ。流れているようで流れていないってか、これ二枚潮だな……やりにくい……」。
タイラバ同様、ゆっくり巻いてくると「トッ……」「ん?」「ジッジッジィー!」「前アタリだ」「ジッジッジィー!」「いい走り~。メバルロッドだからブチ曲がるな!」。
何度も突っ込みを楽しみ、上がってきたのは45cmほどのオスのマダイ。「これよこれ」。
タイラバに良型サイズ
原さんにもジグをお勧めして探ってもらうが、また無風&二枚潮。「ムッズイわー」。
その後、3か所打つも反応がないので、一気に北側のポイントに移動。島と島の間に船を着ける。「風や潮流がないのであれば、こういう狭まっている所が、潮がちょっとでも動いたらいい感じになりますよ」と原さんに伝え、ジグとタイラバ両方で探っていく。
すると、タイラバを巻いていた原さんに「ゴッゴッゴ、ジッジッジィー!」「きた、きましたよー!」「お!今度はタイラバですか!」。
慎重にやり取り。ドラグはそのままで巻き取ってもらい、無事にネットイン!ハリ掛かりを見ると、ハリ先が唇に乗っかっているだけ。「危なかったですね!」「ギリギリでしたね」。
原さんがまたタイラバを落とすと「アタってます。乗りました~!」「オレのもアタって……乗りました~」。私は20cm、原さんは30cmと、明らかにタイラバの方がサイズが良い。