カヤックフィッシングでイトヨリ&アカハタ タイラバで手中【西伊豆】

カヤックフィッシングでイトヨリ&アカハタ タイラバで手中【西伊豆】

久しぶりに釣友と西伊豆・松崎に集合してカヤックフィッシングを楽しんだ。のんびり楽しみソコイトヨリとアカハタを得た釣行をリポートする。

静岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・鵜殿順一)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り シーカヤック

西伊豆でカヤックフィッシング

天候は晴れ、朝は東からの陸風が吹いていたが、予報では強い南風に変わるとのこと。風が強くなるまで6時間あるかないか。

いつも通りそれぞれのカヤックを車から下ろして準備を進める。5時半ごろ出艇。私たちのほか、2艇のカヤックが準備中で、まだ下ろしていないカヤックが1艇、さらに増えてくるかもしれない人気のエリアだ。

沖に目を向けると北西の水中島付近にはすでに釣り船が多数。南の岬沖にも多くの釣り船や操漁船が見え、こちらにも行けそうにない。仕方なく、松崎湾を出て、やや南に寄ったところにある定置網を通り越した水深50m付近で魚探反応を頼りに釣り開始。小魚の反応があり、そこへメタルジグを落としてみるがアタリなし。捕食魚がいないのかもしれない。

タイラバでソコイトヨリ登場

そこで、狙いを回遊魚から底物へ変更。タイラバを底まで落とし込んでクルクルと、一定の速度で巻き上げてくると、ククッとアタリはあるが食い込まない。

再び落とし込んで巻き上げるとククッ、グググっとハリ掛かり。あまり大きくはないが生体反応がある。ククっときてスル~っと上がってきて、途中でまたククっ引く。よく釣れる20cmほどのソコイトヨリ。普通のイトヨリより小型で、腹に黄色い線が入っているのが特徴。白身でクセがなく美味しい。急激な水圧の変化に弱く、すぐに浮き袋が出てしまうのでリリースが難しい。注意して巻き上げたのだが、若干小さいがキープする。

続けると中層でもアタリはでるが食い込まない。確認するとネクタイにかじられた跡があることから、フグの可能性があり移動する。

岩礁帯でアカハタヒット

しかし、魚影がなくアタリが消える。「完全に底物を狙っていこう」と、さらに大きく南下。小さなワンドの岬先端にある沈み根に向かって陸からルアーを投げている人がいる。近づくのは危険だし失礼なので手前の岩礁帯を狙う。釣友がメタルジグを投げてスローに誘うとアタリ。アワセを入れ、グリグリと巻き上げファイト。上がってきたのは30cm級のアカハタ。

カヤックフィッシングでイトヨリ&アカハタ タイラバで手中【西伊豆】アカハタをキャッチ(提供:週刊つりニュース関東版APC・鵜殿順一)

これを見て私もタイラバで底中心に探るとヒット。25cmほどの同じ魚をキャッチ。ハタ類は水圧にやや強いのと、アタッたらやや強引に根から引きはがさないと潜られてしまうので、鯛ラバと言えどもアワセを入れていく釣り方をする。ラバージグやワームでブラックバスを釣っている感覚に近く、アタリに即アワセが必要だ。

このあと、予報通り南の強風が吹きだして10時すぎに沖上がり。釣果はソコイトヨリとアカハタ。5時間ほどの釣りだったが、沖でほかのカヤックとあいさつを交わしたり、空と海を眺めたりと、じつにいい時間をすごすことができた。

<週刊つりニュース関東版APC・鵜殿順一/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
西伊豆・松崎
この記事は『週刊つりニュース関東版』2021年5月14日号に掲載された記事を再編集したものになります。