フラットフィツシュを狙って茨城県鉾田市のサーフに釣行し、貴重な1尾をゲットできた。当日のポイントや釣法について詳しくレポートしたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 茨城・上谷泰久)
鉾田サーフでルアーヒラメ
茨城県鉾田市のサーフに、10月29日(木)11時ちょうど上げ潮半分の時間帯に到着。
鹿島灘は、ヘッドランドなど等間隔で配置されているサーフが続いているためワンド地形が多い。
攻略はワンドの奥を狙うか、ヘッドランドの影響を受ける両端を狙う。この日はまず、前者に入った。大きなワンドになっている場合、その中心部に砂の岬ができ、さらに左右にワンドができている場合がある。
まだ干潮に近い水位なのか、岬の先までかなり浅いようで、この両端のサラシの切れ目を狙った。
当日は北東の風で波はやや高め。岬の南側にキャストすると風とは逆の潮流れでルアーを扱いにくい。
40gのジグで少し沖目を狙うとヒット。残念ながら、途中でフックアウトしてしまったが、青物の手応えだった。
釣果情報でポイント移動
ここで、釣友の飯島さんから連絡。彼は地元アングラーでこの辺りでは有名人。近くで釣っているらしく、すでにヒラメ2尾を釣っているという。急いで彼のもとへ小移動。
南へ2~3カ所ヘッドランドを越えたところの南側サーフ。ワンド側から流れが速く、ヘッドランドの地形にそって沖へ抜けていく感じで複雑な地形になっている。
ちなみに県内のヘッドランドはすべて立ち入り禁止。周りを狙うにはヘッドランドに近いサーフからキャストして狙う。
彼は軽めのジグヘッドワームで流れに乗せながらゆっくり巻き取る感じで釣れたと話す。
貴重な1尾ゲット
私もそれに習い、ドリフトアックス12gにシャッドで狙うとすぐにヒット。しかし、またもや直後にフックアウト。
すぐにアタったが、これもまた痛恨のバラシ。どうやらバイトが浅いようでトリプルフックを1個足してトリプルフック2個にセットアップ。
しかし、今度はバイトが遠のく。ワームのカラーを緑から紫に変えるとようやくアタリ。バラさないように流れに沿って移動しながら寄せてきて砂にズリ上げ、ようやく1尾ゲット。
昼すぎ、満潮になったところで終了。
サーフは毎日ポイントが変わるので、足を使ってたくさん移動するのが吉。この時期、沖目には青物がいるのジグ遠投の準備もしていくとヒラメと青物の二通りで楽しめそう。
<週刊つりニュース関東版 茨城・上谷泰久/TSURINEWS編>
鉾田サーフ