4月10日は和歌山県串本大島の須江地区(浜勝渡船)に、フカセ釣りでグレを狙って行ってきました。ラインをひったくる強烈なヒットは切られてしまいましたが、ポツポツグレを仕留めることができ、楽しい一日になったので、その模様をリポートします。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・妹尾隆)
「ハヤマ」へ渡礁
この日は天気もよく船着き横の駐車場にもたくさんの車が止まっていました。午前5時すぎ、一番船に大勢の釣り人が乗り込み希望を胸に目的の磯に向かいます。「山崎」、「ホウラク」と1級磯へ釣り人を渡礁させていき、私たちは「ハヤマ」という名の磯。初めて上がる磯なのでワクワクします。ここ浜勝渡船はポーターがいるので、安心して渡礁できます。
「ハヤマ」は大きな磯で、釣りやすそうです。船長の情報では、手前はコッパグレが多いので遠投気味がいいとのこと。足元を見るといい感じにサラシができていて、その先に狙いを絞ります。
当日のエサとタックル
当日のまきエサはオキアミ生3kgにV9徳用、アミエビ3kg、パン粉2kg、さしエサはオキアミ生とボイルを用意しました。
仕掛け(図参照)を作りながら足元にまきエサを数投入れてみますが、エサ取りも出てきません・・・。しかし、水深もあり雰囲気もいいので色々と試してみることにします。
1匹目は25cm級のコッパ
最初は0のウキでガン玉なし。仕掛けがなじめばゆっくりと沈んでいくように調整します。頭の中でカウントして仕掛けを沈め、一度巻き上げてさしエサの状態をチェック。さしエサの変化(オキアミの頭だけ取られる、潰された感じ、中身だけ吸い取られた状態などを観察します)を見て、海の中の状況を想像します。
ウキが水中に入りだして30秒、「ツツッ!」とラインを引っ張るアタリが出ました。サオを立ててアワせると、25cmほどのコッパグレ。口太グレでした。そのパターンで3~4匹コッパグレを釣り、狙いをもう少し沖の深めに変更しました。
沖の深場でサイズアップ
すると、力強く入っていく潜り潮に仕掛けが入りました。少しテンションをかけながら仕掛けを入れていくと、「バチバチッ」ときて、33cmほどの口太グレがヒット。しかし同じように攻めても後が続きません。
そこでウキ止めを外し00のウキにかえ、スルスル釣りにしました。 サラシの流れに乗せ仕掛けを入れていくと、いいサイズのイサギ(イサキ)がヒット。続いて30cmほどのイズスミ(イスズミ)を釣りましたが、このころから横からの強い風で仕掛けが思うように入っていかなくなりました。
そこでウキはそのままでウキの上1mの所にウキ止めをつけ、ウキを沈めて潮に馴染ませて風に負けないようにします。これでラインメインディングをしてやると、風に逆らいいい感じに仕掛けが入っていくようになりました。
連続バラシもあったが良型を追釣
狙いが当たったようで連続してバチバチとひったくられるようなアタリで10mほど走られましたが、ハリスのチモトで切られるのが数回。尾長グレ?それとも大きなイズスミでしょうか?魚に先手を取られ勝てる気がしません。
その後コッパグレから33cmほどのグレを7匹追加して、午後4時に納竿とし磯をキレイに掃除して迎えの船に乗り込みました。 サイズは小ぶりでしたが一日楽しく釣りができました。
須江の魅力
ここ串本大島(須江地区)は磯数も多く足場のいい磯も多いので、初心者、女性アングラーでも安心して釣りができます。また湾内の磯でも大型グレの魚影も濃く釣り人を熱くさせてくれます。
今回お邪魔した浜勝渡船は、事前に電話予約で人数と希望の磯を船長に伝えておけば、そこに渡ることができます。もし希望の磯に先約があれば、状況のよい磯を選んでくれます。
※記事内に登場する渡船の現在の営業状況については、公式HPを確認もしくは、直接各施設へお問い合わせください
<妹尾隆/TSURINEWS・WEBライター>