60cm実績アリ!A級瀬へ大型グロを狙った【長崎県四畳半】

60cm実績アリ!A級瀬へ大型グロを狙った【長崎県四畳半】

2月18日、寒グロシーズンも終盤に差しかかってきた今回は、大型のクロ(メジナ)を狙い、長崎県上五島にある白瀬灯台に向かった。

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 磯釣り

A級ポイントに瀬上がり

今回も、釣らせてくれる浜本釣センター(平戸市西浜)にお世話になり、30人以上で大変にぎわっていた。

2時間ほどで到着して、西側に位置する『四畳半』に瀬上がりした。

ここは白瀬灯台の中でも特に足場が良く、運が良ければ60cmオーバーを狙えるA級ポイントだ。

期待に胸を膨らませ、まきエサを作っていく。

今回の配合は、オキアミ3角に対し、『いっき浮かせグレSP/ヒロキュー』2袋に、『アドバンスグレ/ヒロキュー』と『磯マスター遠投/ヒロキュー』を各1袋練り込んだ。

60cm実績アリ!A級瀬へ大型グロを狙った【長崎県四畳半】参考タックル図。

まずは『黒魂アクセル/KIZAKURA』の0に『ガンクッション/KIZAKURA』のJ4を付けて、ジンタンの6号を付けて開始。

サラシが左右からかなり出ており、右側のサラシの先から狙っていく。

水道からの潮に押されて出ていく潮に流すと、35cmクラスの口太(クチブト)グロがアタってきた。

何度か流していき、まきエサをずらして投入すると、先ほどとは違う重量感がサオに乗った。

ハエ根があるので慎重にやり取りを行い、取り込んだのは44cmの口太だった。

今回の目標は大型の尾長なので、小型の尾長も釣れない状況に不安がよぎる。

日も昇りだし、大型がよく出る潮の合流点に仕掛けをトレースしていった。

思い通りに仕掛けが流れていき、ウキが少しシモったタイミングでミチイトを張ると、サオ先にコンっとだけアタリがあったのでアワセを入れた。

だが、取り込んだのは40cmクラスの口太だ。

その後、38~45cmぐらいまでを取り込み、狙っていた場所に泡がたまった。

泡がたまる場所にはまきエサがたまり、その下で尾長が食ってくることがよくある。

まきエサを直接打たず、そのポイントに差し込む潮から流していく。

ちょうどポイントに差し込む辺りでミチイトが一気に加速した。

すかさずアワセを入れて、やり取りをする。

沖向きにあるシモリに付かれないように慎重にやり取りを行い、取り込んだのは45cmクラスの尾長だった。

良型の尾長が出てひと安心したが、その後に釣れるのは口太ばかりであった。

クロがいるタナも徐々に変化しており、上潮がかなり滑る状況でアタリがなく、1時間がすぎた。

状況打破の為、ターゲットを絞る

60cm実績アリ!A級瀬へ大型グロを狙った【長崎県四畳半】

この状況を打破するべく、左から出るサラシの中にちらちらと見えるクロにターゲットを絞った。

ウキにバランサーを張り、000程度の浮力に設定し、仕掛けを張りながら流していく。

ミチイトを緩め過ぎると、サラシに取られ過ぎてアタリが取れないからである。

サオ2本ほど流したところでサオ先にアタリがあった。

すかさずアワセを入れて、取り込んだのは40cmクラスの口太。

その後も同じパターンで同サイズを5尾ほど追加し、上潮が止まったので仕掛けを元に戻した。

コンスタントに数は釣れるが、サイズがなかなか上がらず、納竿10分前となった。

沖を見ると、若干潮が動いているであろうポイントを発見した。

白瀬灯台は潜り潮の発生しているポイントがかなりできる所がある。

投入したスポットにも潜り潮が発生しており、最後のチャンスをものにすべく潜らせていくと、ミチイトが加速した。

すかさずアワセを入れると、かなりの重量感がサオに乗った。

慎重にやり取りを行い、かなりの突っ込みを見せてくれて、取り込んだのは当日最大となる49cmの口太だった。

これを最後に納竿とした。

60cm実績アリ!A級瀬へ大型グロを狙った【長崎県四畳半】釣果の一部(良型のみキープ)。

今回の状況的には、あまり良いとはいえず、例年に比べると尾長の個体数が少なく感じた。

その中でも良型を取り込めたのは、しっかりと口を使わせられる状況を作ってくれたまきエサのおかげだと感じた。

良型がアタってきたのは、ほとんど『アミ漬むき身/ヒロキューだった。

今度は60cmクラスの実績が高い梅雨(つゆ)の時期にチャレンジしたいと思い、白瀬灯台を後にした。

<週刊つりニュース西部版 APC・菅崎将平/TSURINEWS編>

▼アクセス
浜本釣センター
この記事は『週刊つりニュース西部版』2018年3月16日号に掲載された記事を再編集したものになります。