マハタ狙いのイワシ泳がせ釣りで本命2.5kg 攻略法も紹介【千葉】

マハタ狙いのイワシ泳がせ釣りで本命2.5kg 攻略法も紹介【千葉】

イワシの活きエサ釣りとして、第一に頭に浮かぶのはヒラメだろう。千葉県外房の大原には活きイワシを使った別の釣り物としてマハタがある。1日1~2尾が珍しくない釣りだが、当日は2.5kgを頭に1~4尾と好釣果。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・鈴木俊洋)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

マハタ釣りの攻略法

マハタのタックルや釣り方を紹介。

タックル

当日のタックルは以下の通り。

マハタ狙いのイワシ泳がせ釣りで本命2.5kg 攻略法も紹介【千葉】マハタのタックル例(提供:週刊つりニュース関東版APC・鈴木俊洋)

竿…食い込みがよく、強烈な引きに耐えられるよう掛かった後、胴に乗ってくるものがいい。

一日中、手持ちで誘うため、2m前後の持ち重りしない軽めがベスト。7対3か6対4調子で、竿先は大型が食ってきてもこちらが主導をとれるようにバットに張りがあるものを勧める。

リール…釣れるサイズが3kg程度までなら中型電動でOK。ミチイトはPEライン3~4号を100m以上巻いておく。ドラグはフルロックで応戦。

仕掛け…ヒラメ仕掛けが流用できるが、タックル図のような自作や、船宿で販売している物を使おう。エサが小型の場合は、孫バリを切って親バリのみで使用する。

エサ…活きエサが十分に確保されていればいいが、もしもの時のために、死んだエサは捨てずに取っておこう。

マハタ狙いのイワシ泳がせ釣りで本命2.5kg 攻略法も紹介【千葉】ドラグがゆるいと一瞬で根に入り上がらなくなるので注意!(提供:週刊つりニュース関東版APC・鈴木俊洋)

マハタの釣り方

(1)投入後、底ダチをとったら、ゆっくりと5m巻き上げる

(2)巻き上げ後、今度はゆっくり仕掛けを落としてゆく。

(3)(1)~(2)を4~5回、繰り返す。

(4)アタリがない場合は、回収してエサを確認する

マハタ狙いのイワシ泳がせ釣りで本命2.5kg 攻略法も紹介【千葉】マハタを堪能した(提供:週刊つりニュース関東版APC・鈴木俊洋)

ヒラメのようにそしゃくするわけではなく、イシナギやソイのような細かい前アタリもない。一気に食い込んでくるのが特徴。

ポイントの根は荒いため、置き竿では根掛かりしやすい。手持ちで根をトレースするように探っていく。高活性の魚は底から5m以上浮いていることがある。

落ちてくるエサによく反応するので、誘い下げの時には注意して、エサが根に隠れる演出をすることが釣果につながる。

<週刊つりニュース関東版APC・鈴木俊洋/TSURINEWS編>

▼この出船場所について
大原港
場所:いすみ市大原
この記事は『週刊つりニュース関東版』2020年2月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。