『カヤックジギング』で秋の青物シーズン堪能 ネリゴ&ヤズ手中【熊本】

『カヤックジギング』で秋の青物シーズン堪能 ネリゴ&ヤズ手中【熊本】

絶好の青物シーズン。10月下旬、手軽に小~中型の青物が狙えるカヤックでのジギングに出かけた。熊本県・天草西海岸にあるホリデーパーク風来望から出船した。

熊本県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 APC・井上健司)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー オフショア

天草下田沖でカヤックジギング

釣行当日の天候は晴れ時々曇り。大潮前の中潮で、干満差もそこそこある。前日からの西風の影響で少々波が高かったが、再び風が吹き始めるまではなんとか行けそうだ。

日の出後の午前6時30分に出発!タックルはキャスティングロッドでも大丈夫だが、狭いカヤック上でのやり取りを考えると、6ftぐらいが扱いやすくて良い。

『カヤックジギング』で秋の青物シーズン堪能 ネリゴ&ヤズ手中【熊本】当日のタックル(作図:週刊つりニュース西部版 APC・井上健司)

ほかの人たちがかなり沖へ向かっているので、タイラバなのかな?ここでタイラバをする場合は2~3km沖の水深60m付近がベストだそう。

私たちは青物狙いなので、岸から5分程度の水深20m辺りを探ってみる。朝方でまだ日照が少ないので、シルバー系の40gのジグをチョイス。

魚探(魚群探知機)にはぽつぽつと小魚の反応が出るばかりで、ジグにも反応がない。

『カヤックジギング』で秋の青物シーズン堪能 ネリゴ&ヤズ手中【熊本】釣り場の略図(作図:週刊つりニュース西部版 APC・井上健司)

中層でネリゴにボトムでアカハタ

攻めあぐねているうちに少し沖に大きな潮目ができ始めたので、付近まで移動してみると、魚探にベイトの反応が!潮の流れが速くなっていたので、パラシュートアンカーを落として速度調整し、ジグを潮目に沿って軽くキャスト。

着底後、斜めにワンピッチジャークで探っていくと、中層まで巻き上げた辺りでいきなりサオ先を水中に引き込まれるアタリ!ドラグを調整しつつ、しばらくファイトを楽しんで、上がってきたのはネリゴ(カンパチの子)だった。さすが青物、50cmに満たないサイズだが、かなり楽しい引きだ。

『カヤックジギング』で秋の青物シーズン堪能 ネリゴ&ヤズ手中【熊本】岸から5分ほどのポイントで遊んだ(提供:週刊つりニュース西部版 APC・井上健司)

引き続きキャストを続けると、今度は着底直後にゴツンとアタリ。

底物と確信して、潜られないようにドラグを瞬時に締めてガチンコファイト!小型ではあるが、キレイなアカハタだ。

同行者にヤズがヒット

そうこうしているうちに同行者にもヒット!走り具合から、どうやら青物っぽく、スタートダッシュでだいぶラインを出されたようだ。多少走られても、瀬が近くになければ瀬擦れの心配がないのがオフショアの良さ。

カヤックごと引っ張られながら、じっくり慌てず寄せてくると、なかなかのサイズのヤズ(ブリの子)だった。これはうれしい。

『カヤックジギング』で秋の青物シーズン堪能 ネリゴ&ヤズ手中【熊本】同行者も青物を仕留めた(提供:週刊つりニュース西部版 APC・井上健司)

その後、ネリゴやアカハタを追加するが、雨雲がやってきて強めの雨と西風に見舞われ、白波が立ち始めた。時合いも続いており、まだまだ釣れそうではあったが、安全のために納竿とした。引きを十分に楽しめ、釣果にも満足できた。

今後の展望

風来望オーナーの話では、11月下旬あたりまでは楽しめるが、それ以降になると海がシケやすく出艇できない日が多くなり、何より寒くてつらいとのことだ。

カヤックのレンタルは最短3時間から可能(スタート時間は自由)で、魚探は無料でレンタルできる(電池は持ち込み)。カヤックフィッシングに興味はあるけど、買ってまではという人は、ぜひチャレンジされてはどうだろうか。

<週刊つりニュース西部版 APC・井上健司/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
風来望
出船場所:熊本県・天草町下田南
この記事は『週刊つりニュース西部版』2019年11月22日号に掲載された記事を再編集したものになります。