秋も深まりを見せ、さまざまなターゲットを狙うことができる10~11月は、ヒラマサなどの青物を狙うジギングも最盛期を迎える季節だ。多くのアングラーを魅了してやまないオフショアジギングについて解説しよう。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 岩室拓弥)

オフショアジギングタックル
ジギングはSLJ(スーパーライトジギング)やタイラバなど他の釣りと違ってパワー系の要素が強く、生半可なタックルだと魚の強烈な引きに太刀打ちできない。

【ロッド】
専用ロッドが望ましい。パワークラスは水深や狙うサイズでも変わってくるが、150~200gのジグまで扱えるクラスのものだと問題ないだろう。
【リール】
リールはメーカーによって番手が大きく異なるが、最低でもPEライン4~5号が300m巻けるものであれば大型の青物がヒットしても十分にやり取りすることが可能。
【ライン】
ラインはメインとなるPEラインは先述した通り4~5号を300m、3号クラスでもある程度のサイズまでなら対応できるが、ジギングは主に魚礁や瀬といった根が荒いポイントでの釣りとなるので、大型とのファイトのときでも強引にやり取りができるよう最低でも4号クラスを巻いておくことをお勧めする。
リーダーはフロロカーボンの60lb前後であれば大丈夫だろう。
ルアーとその他の道具
タックルの次はメタルジグと、そのほかの道具を紹介しよう。
【メタルジグ】
基本的にロング系と呼ばれる細長いタイプのものがお勧め。使用する重さは当然水深ごとに使い分ける必要があるが、40~60mが多い近場なら100~150gまであれば対応できるだろう。80m以上の深場となってくるなら最低でも200gまでは用意するようにしよう。
【その他】
スプリットリング、フック類などがあるがメタルジグとフックを接続するために必要となるスプリットリングの強度は150~200lb程度のものを、フックは#2/0~4/0前後のものを選ぶと問題ないだろう。

「釣り好き歓迎」求人情報求人情報を掲載希望の方はコチラ
- 製造スタッフ/釣り具を作るゴム素材の投入・機械操作/未経験OK会社名株式会社日本ケイテムsponsored by 求人ボックス
- 釣り具のピッキング、入出荷作業会社名株式会社エフティーイーsponsored by 求人ボックス
- 釣りができる海鮮居酒屋スタッフ/社宅アリ会社名株式会社スプラウトインベストメントsponsored by 求人ボックス
- 小平市/経理 プライム上場グループ/釣りブランド大手「DAIWA」グループの安定基盤/時差出勤可会社名株式会社ワールドスポーツsponsored by 求人ボックス
- 釣り具販売スタッフ/釣り具販売のタックルベリー 販売スタッフ会社名有限会社ブックイン金進堂sponsored by 求人ボックス
- お惣菜/魚・惣菜/担当会社名株式会社スーパーヒロセヤ 常陸大宮店sponsored by 求人ボックス
- お惣菜/魚・惣菜/担当会社名株式会社スーパーヒロセヤ 那珂店sponsored by 求人ボックス
- 土日祝だけ!早朝ワーク 釣具屋さんでレジ対応@磯子会社名ランスタッド株式会社sponsored by 求人ボックス
- 釣り具販売スタッフ/釣り具販売のタックルベリー 販売スタッフ会社名有限会社ブックイン金進堂sponsored by 求人ボックス
- 自転車部品、釣り具部品などの「製造スタッフ」賞与年3回会社名有限会社志津技研sponsored by 求人ボックス