三重県・紀東磯は、8月の後半ぐらいからエサ取りも減り、潮次第で良型の尾長グレも釣れているとのことで、釣行へ赴いた。当日は45cm尾長に、40cm口太、そしてイサキまで釣れて好調だった。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・武田英敏)
エサ取りの状況
三重県・紀東磯は、7月に入ってから各磯でイナダが湧いてしまい、サシエサがほとんど残らない状況でグレ釣りが成立しなかった。
そして、ウネリがなかなか取れず、駄目押しに猛暑も厳しく、磯行きはしばらくお休みしていた。8月の後半ぐらいからエサ取りはいるがうっとうしくなく、潮次第で良型の尾長グレも釣れたとのことで、9月2日にいつもお世話になる尾鷲の大ちゃん渡船を訪れた。つりエサ市場・尾鷲店でマキエサなどを購入して乗船場へ。
「寺島のワレ」でフカセ釣り
午前8時(午前8時~午後6時の釣り)に出船して、沖の寺島のワレに渡礁した。
マキエサは生オキアミ6kg、配合エサはマルキユーのV9徳用、遠投フカセTR、VSP、イワシパワーグレスペシャルを各1袋、ボイルオキアミ1.5kgは別で仕切りバッカンに準備。サシエはマルキユーのスーパーハードL、くわせオキアミV9のL、特鮮むきエビ、ボイルオキアミL。ウキは寺島の浅ダナから深ダナを瞬時に交換できる、釣研のカン付きウキ・K‐6の00号~5Bを使用する。
午前9時に開始。潮流は斜め左前から突いて右側へ流れる良くない潮。サシエサは1投ごと残らないが、足の速いエサ取りはおらず、潮さえ変われば期待できそうだ。
30cmカワハギと32cm尾長から
1時間後にアタリがあり、ありがたいお土産のカワハギ30cmをゲット。なかなかいい潮流にはならないが、右側へ流れるのが少したるんだ時に32cmの尾長グレがヒット。
その後、右側へ速く流れたりといい状況とはいえず、アイゴやシオがヒットするも、なかなか本命の15~20m沖でヨレる潮にならない。
潮がたるむと尾長グレ連続ヒット
正午すぎ、半夜釣りで小ワレに渡礁した人が45cmの尾長グレをゲット。私のポイントでも潮がかなりたるみ気配ムンムン。正直なもので、38cmの尾長グレを取り込み、すぐに良型のハリ外れ、チモト切れ、時合いなのか尾長グレ30cmオーバーが連続ヒットした。
潮流に少し変化があり、今度はアイゴ、イスズミがヒットしだしたので、グレの時合いは終了の予感。それでも、きれいに仕掛けがなじむ時に尾長グレ30cmオーバーを2匹追加するが、サイズアップしない。
潮変わり40cm超え口太!
午後1時40分ごろ、干潮の潮止まりとなると、磯際でエサ取りが活発になったため休憩タイム。休憩後、サシエは1投ごと残らないためウキ、タナ、ポイントを変えて狙うも答えは出ない。
午後3時ごろ、口太グレ35cmをゲットすると、尾長グレの潮がなくなった感じ。今度は潮流が左に変わる感じで、雰囲気が出るも、いまひとつ尾長グレが動ける潮ではないのかアイゴ、ニザダイがヒットしてきて、潮がたるんだ時が勝負かと仕掛けを打ち返す。
午後4時ごろ、やはり潮がたるんだ時にヒット。重量感もそこそこあり、磯際でのしつこさがなかったが40cmオーバーの口太グレ。その後36cmの口太グレを追加した。
イサキが2連続ヒット
いまひとつ尾長グレの潮流ではないが、悪い潮ではない。土産にはうれしいイサキ2匹の連続ヒットに、アイゴにニザダイ。納竿30分前に尾長グレ30cmがヒットしたので潮変わりかと期待したが、サシエサは残らず納竿となった。
今後の展望
今回の釣行は、良型の尾長グレは不発に終わったが、久しぶりの磯釣りでいろいろな魚がヒットして楽しい釣行だった。
ワレに渡礁するたびに思うが、尾長グレがヒットしてくる潮流は、「この潮、今がチャンス」といった感じで、仕掛けのなじみでおよそ的中できるぐらい分かりやすい。
9月いっぱいで2カ月の禁漁期間に入った寺島磯。解禁後に期待だ。
<週刊つりニュース中部版 APC・武田英/TSURINEWS編>