夏の五目ライトゲームを満喫 ハタ類のほか青物の回遊も!【三重県】

夏の五目ライトゲームを満喫 ハタ類のほか青物の回遊も!【三重県】

多彩な釣りモノが楽しめる夏の五目釣り。今年はシオやツバス(イナダ)といった小型回遊魚も多く、例年以上にエキサイティングだ。8月半ばに、早朝から三重県・南伊勢町に出かけてみた。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ショア ソルトルアー

古和浦漁港でライトゲーム

今回は旧南島町側から入り、まずは古和浦漁港から探っていく。取りあえず、2.5gのダートジグヘッドに五目ソフト・ストレートをセットしてのハタ坊狙い。キャストしたら底を取り、ダートとフォールで探っていく。

夏の五目ライトゲームを満喫 ハタ類のほか青物の回遊も!【三重県】タックル図(提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)

ところが、これが強烈に渋い。同行の高橋さんが小ぶりのオオモンハタを1匹キャッチしたが、それっきりだ。

夏の五目ライトゲームを満喫 ハタ類のほか青物の回遊も!【三重県】小ぶりのオオモンハタをキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)

周辺を丁寧に探ると、ようやく小型のカサゴが1匹。さらに、係留船の下からニセクロホシフエダイが顔を見せた。だが、どちらも単発だ。

80cm超のアオヤガラ登場!

そろそろ移動しようかと思っていると、何やら細長い魚がチェイスしてきた。だが、アタックはあるもののミスバイトの連続。そこでルアーを五目ジグ3gに変更し、リフト&フォールでスロー気味に誘っていく。

ほどなくフォール中のジグが吸い込まれた。横走りする相手をいなし、無事にキャッチしたのは80cm超のアオヤガラ。1.5mほどにまで成長する魚だが、堤防サイズとしては十分に良型の範疇(はんちゅう)だろう。

夏の五目ライトゲームを満喫 ハタ類のほか青物の回遊も!【三重県】実は美味しい珍魚アオヤガラ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)

まだ数匹いたので同行の川中さんにもキャストしてもらったが、ミスバイトが多く、なかなかヒットに持ち込めない。その後、私が1匹追加したところで群れは行方不明になってしまった。

シオの回遊で30cm級

そこで周囲を見ると、サオを曲げている人がいる。どうやらシオが回ってきたようなので五目ジグ8gに変更し、リフト&フォール探ると30cm級がヒットしてくれた。

夏の五目ライトゲームを満喫 ハタ類のほか青物の回遊も!【三重県】海遊に当たればシオも(提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)

小移動でオオモンハタとアオハタがヒット

アタリが遠のいたところで、次のポイントに移動。ここでもハタ坊の不調は相変わらずだ。いくら干潮間際とはいえ、ここまで渋いのはおかしい。そこで、いかにもサオ抜けというような小場所を探ると、小ぶりのオオモンハタとアオハタが立て続けにヒット。狭い範囲なので数は出なかったが、こうなるともう場荒れとしか思えない。

夏の五目ライトゲームを満喫 ハタ類のほか青物の回遊も!【三重県】アオハタがヒット(提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)

となれば即移動。次は捨て石の絡むワンド奥のカケアガリを探る。ここで川中さんが何かを見つけたようだ。サイトで食わせて見事にキャッチしたのは、これまた良型のアオヤガラ。

捨て石周りでは小型のアオハタもキャッチし、すっかりサイトゲームにハマる川中さん。とはいえそこまで魚影が濃い訳でもないのでほどほどで見切り、次は旧南勢町方面まで一気に移動する。

五ヶ所湾へ移動

とりあえず五ケ所港から探ってみるが、状況は今ひとつだ。時折20cm弱のシオがチェイスするものの、サイズのせいか潮が効いていないせいか、ヒットには至らない。

その後も周辺を探ってみたが、目ぼしい釣果は得られないままお昼前に終了。ハタ坊は残念な結果となってしまったが、回遊魚なども含め、まだまだ狙える魚種は多いと実感できた。

ハタ坊の不調が釣り荒れによるものだとは断言できないが、少なからず影響しているのは間違いないだろう。根魚は比較的丈夫なものが多く、リリース後の生存率も高い。魚がいてこその釣り場だ。不必要なキープは控え、釣り場の環境を守ることも考えていただきたい。

次のページで当日ポイント2ヶ所を紹介