大阪湾の夏の風物詩ともいえるテンヤタチウオ釣りは「指4本クラス」良型が揃うようになり、面白くなってきた。8月21日は泉佐野・北中通漁港から出船の夢丸に乗船。前半は二枚潮に苦戦したが、後半は隣の釣り人の「横の釣り」を真似てペースアップ。14匹の釣果を得ることができた。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・大西満)
夢丸でテンヤタチウオ釣り
この日利用した夢丸はタチウオ釣りに特化した乗合船で、シーズンのほとんどはタチウオを追っかけている。大阪湾のタチウオ釣り場は神戸沖から泉南沖と広いが、その中からその時期によく釣れる場所を探して船を走らせ、乗船者にそれなりの釣果を出させて人気を得ている船だ。
午前5時前に出船。6時ごろにポイントに到着して釣り開始だ。この時期には人気の場所らしいが、まだ周囲に船影は少ない。船長の「水深65m。50m付近に反応あります」とのアナウンスで私は40号のタチウオテンヤに冷凍イワシを縛り付けて下ろした。
エサは冷凍イワシ(2パックまで無料)と加工サンマ(キングドラゴン500円)がよく使われるが、まずはイワシで様子をうかがう。
1尾目は指5本級が登場!
リールのカウンターが75mで着底した。事前にカウンターはきっちり合わせてきたから、イトふけが出ているのだろう。どうやら中層で二枚潮になっているようだ。
底から小刻みに誘いを掛けながらゆっくり巻き上げてくると、10mぐらい上げたところで前触れもなくグイッと穂先が引き込まれるた。反射的に鋭くアワせたが手応えが鈍い。二枚潮のせいか。もう一度大きくアワせてから巻き上げ直す。
何度も穂先が海面まで引き寄せられるような強い引きで、ようやく水面下に銀太刀が見えた。ラインを手でつかんで抜き上げると、メーター級、指5本はありそうな幅広のタチウオだった。釣れたテンヤのエサはボロボロにされていて半分も残っていない。
「これだけ食われているのに気が付かなかったのか…。」
誘いをかけ続けていたからラインは張っていたはずなのに、穂先にアタリが出なかったのは、やはり二枚潮によるイトふけのせいか。
二枚潮でアタリを取りにくい状態
すぐ、続いて二回目のアタリで同型のタチウオが釣れたが、サンマを使っている周囲の人たちは釣れていない。今はイワシが当たりエサなのか?
やがて、移動のために仕掛けを上げると、私のテンヤのエサはボロボロにされていていた。イトふけのせいでアタリが出ないのにこんなになるとは…。しっかり誘いをかけ続けて「居食い」をさせないようにしなければ!と思いつつ、新しいイワシを付けなおした。