丸々と肥えたイサギや産卵を終えて体力を回復したマダイが好機を迎える京都府下の各沖。完全フカセならもちろんだが、テンビンや胴つきでの船釣りでもミチイトにフロロカーボンラインを薦める船長が多いのをご存じだろうか。今回はフロロカーボンのメリット面を探る。
目次
京都エリアの夏マダイシーズン
京都府下の舞鶴や宮津、そして丹後半島の西側エリアではいよいよ夏マダイの本番。加えて、アジやイサギなどを含めた五目釣りも盛んになってくるシーズン。
このエリアでは完全フカセに人気があるが、この釣りの場合は船のトモからオモリを使わない仕掛けを潮に乗せて流すので、同船できるのはせいぜい3人まで。対して、オモリを使って仕掛けを沈めるテンビンや胴つき仕掛けでの釣りは、船の規模にもよるが10人近くが同時に楽しめる。
完全フカセ以外にもフロロカーボン推奨
完全フカセ釣りの場合はオモリを使わず、フロロカーボンの沈下する性質を使って、船の上からまくまきエサのオキアミと仕掛けを自然に同調させるのがキモ。なので、高比重のフロロカーボンラインが必須となる。
テンビンや胴つき仕掛けの場合は、オモリを使って狙ったタナまで一気に沈めるので、ミチイトの比重はあまり考慮に入れず、どちらかというと感度を重視してPEラインを使う人も多い。伸びが少ないので、「小さなアタリも取れる」、「まきエサを振り出しやすい」と言ったメリットが当然あるわけで、PEラインを主に使う人は多い。
そんな中でも、「ウチはフロロカーボンラインを巻いてきてほしい!」と言う船長もけっこう居るのは事実だ。そんな船長にフロロカーボンライン使用のメリットを伺ってみた。
理由1:伸びがあるのでバラシが少ない
まず、最大のメリットは大型のマダイや、これから本番に入るヒラマサ、メジロなどの青物の引きを緩和してくれること。ヒットした瞬間に強烈に突っ走る事が多いマダイなども最初の走りを止めようとするとラインブレイクやハリ外れでバラす事がよくある。そのために仕掛けの上にクッションゴムを入れたり、テンビン自体がクッションゴムになっているクッションテンビンを使用したりと工夫している。
特に始めてこの釣りにチャレンジするような人や、ビギナークラスの人にとっては、大型マダイや青物が突っ走ると、慌ててしまって半ば強引なやり取りをしてしまう。こんな時に、伸びが少ないPEラインを使っていると、ハリス部分に負担が大きくなると言う訳だ。
もちろん、慣れた人なら、ドラグの調整も十分できるし、やり取りも落ち着いてラインの出し入れも余裕でできるだろうから、その辺りだけならクリアだが…。
理由2:水切れがよく潮に影響されにくい
細い特殊な素材のイトを編み込んでできているPEラインに比べて、フロロカーボンラインやナイロンラインは単糸である。軽い仕掛けでPEラインを使った事がある方なら分かるかもしれないが、PEラインは空中で風の影響を受けやすい。
それは水中でも同じで、潮流の影響を受けやすいのがPEラインの特徴である。が、実際にはPEライン自体、強度があるのでその分細い号数を使う事ができ、その潮流の影響を少なく押さえる事ができる。
フロロカーボンなどの単糸の場合、潮流の影響を受けにくいが、PEラインに比べると太めの号数を必要とする。そこで、ナイロンではなく、比重の高いフロロカーボンなら、ライン自体がフォールする方向へ力が働き、潮流の影響もやや押さえる事ができる。要は、使用するラインの太さ、強度などのバランスの問題だろう。
京都府下の釣りではPEラインで4~5号(3号は少し心許ない)、フロロカーボンの場合で5~6号が主流だが、号数にすると大きな開きがない分、水切れのいいフロロカーボンラインを薦めると言う訳だ。
理由3:オマツリ時にほどきやすい
これは釣り人どうしの仕掛けやミチイトがオマツリした時に、船長が作業しやすい…という部分が大きいのだが、編みイトであるPEラインは、しなやかで軟らかい。その分、ラインどうしが絡むとハズしにくいデメリットがある。
何よりも、フロロカーボンラインなどに比べると、結び目を締め込んでしまった時に、ほどくのに非常に苦労する。フロロカーボンラインの場合は、比較的硬い素材なので、オマツリして絡んでしまった部分も、小さく結び目ができるような事は少なく、指で案外簡単にほどく事ができる。
番外編:完全フカセに移行しやすい
これは船によってもかわるのだが、状況を見ながら完全フカセにするのか、テンビンか、はたまた胴つき仕掛けでの釣りにするか…とかえる船も多い。タックルを分けて複数用意できるならいいのだが、ワンタックルで乗船した場合、PEラインを巻いていると当然、完全フカセはできない。できても非常に苦労する。
特にこれからの時期はエサ取りの具合や、潮の速さなどで急にテンビンから完全フカセへ…という事も出てくる。完全フカセにかえた人が入れ食いで、PEラインを巻いているので仕方なくテンビンでの釣りを続行し、指をくわえて入れ食いを見るハメになるのは避けたい。
と、まあ、ここまでフロロカーボンラインのメリットを並べてみたが、実際は自然相手の釣りなので、これが絶対という事はない。PEラインにはPEラインのよさがあり、使いこなしているベテランも数多く居る。
オススメとしては、慣れない初心者にはフロロカーボンの利点を最大限生かしてもらって、大きな魚を釣っていただき、釣りにハマって貰えれば…というところだろうか。
<松村計吾/TSURINEWS関西編集部>