磯釣りでの乗っ込み良型イシダイ好釣 2日連続で挑戦【愛媛・武者泊】

磯釣りでの乗っ込み良型イシダイ好釣 2日連続で挑戦【愛媛・武者泊】

愛媛県・南予地方の武者泊では、磯釣り師の間で「幻の魚」と呼ばれているイシダイが釣れ始めた。なかなか釣れない魚の代名詞のようなイシダイが、春から初夏の産卵期になると確率よく釣れる。「乗っ込みイシダイ釣り」と呼ばれているいいシーズンなのだ。ベテランはもちろん、これからイシダイ釣りに入門してみようという人には願ってもないシーズンだ。4月25日はその乗っ込みイシダイを狙って同地を訪れた。

愛媛県のリアルタイム天気&風波情報

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 磯釣り

武者泊の概要

磯釣りでの乗っ込み良型イシダイ好釣 2日連続で挑戦【愛媛・武者泊】初日の磯アブセから

武者泊は豊後水道に面していてイシダイに限らず、磯上物のグレやイサギなどの魚影も濃い釣り場だ。潮の流れは速く、抜群の潮通しだ。付近がリアス式の入り組んだ地形になっているのに加えて、豊後水道に入る潮と出ていく潮が満ち引きでかわるから、磯魚の絶好の生息地帯となっている。

釣り場は「沖の磯」と呼ばれているヤッカン、アブセなどの沖磯や「地の磯」と呼ばれている本バエを中心とした丸バエ、長ハエなどの磯群。そして高茂岬から鼻面岬、武者泊港にかけた広大な地磯が釣り場となっている。

磯割りは集まった渡船どうしがジャンケンで決めるシステムになっている。

当日のタックル

磯釣りでの乗っ込み良型イシダイ好釣 2日連続で挑戦【愛媛・武者泊】磯割はジャンケンで

今回使用したタックルは5.4mMHクラスのイシダイザオにスタードラグ式両軸リール、ミチイト20号、セズレは7本よりワイヤー37番1.5m、テンビンを使って遊動仕掛けにした。オモリは六角型の15~30号、ハリスは7本よりワイヤ38番25cm、チモトに吸い込み用ケプラーを使った。

エサは赤貝の剥き身や荒割りを3~8個数珠掛けにして刺した。

初日はアブセから

磯釣りでの乗っ込み良型イシダイ好釣 2日連続で挑戦【愛媛・武者泊】未明の武者泊港を出発!

早朝、武者泊港を出港。大勢の磯釣り師を乗せた渡船は沖の磯・ヤッカンの前で、他船と恒例のジャンケンを始める。これで、どこの磯に渡るかが決められるわけだ。私は今回、同行の橋口次男、大谷賢司の両氏と「アブセ」に渡った。

アブセには船着き場と、ヤッカン寄りにワレと呼ばれているポイントがある。私と大谷さんが船着き、橋口さんはワレに入った。2か所のポイントはどちらも満ち潮に分がある。引き潮も釣れるが、確率は落ちるようだ。まだ満潮まで2時間ある。赤貝を割ってまきエサをする。東向きの角が潮のヨレになっている。ここを狙う。足元の11~15mを狙ってみる。まきエサが効けば5~8mの浅いところでもアタリが出る。

磯釣りでの乗っ込み良型イシダイ好釣 2日連続で挑戦【愛媛・武者泊】サオを出す釣友二人

はじめは少し深めの15mに入れてみる。するとすぐにイシダイと思われるアタリでエサを取られる。そこですばやく浅めの7mを狙う。ここはエサ取りのアタリだ。また15mに戻すと、すぐにアタってきた。なかなか走らずにエサを取られる。

次ページでイシダイが次々ヒット!