シラサエビで釣るカワハギ釣り!2日間のべ40尾!【和歌山県・南紀】

シラサエビで釣るカワハギ釣り!2日間のべ40尾!【和歌山県・南紀】

12月23日、南紀・串本の河田フィッシングへ船からのカワハギ釣りに行ってきた。

和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

当日の仕掛け

シラサエビで釣るカワハギ釣り!2日間のべ40尾!【和歌山県・南紀】タックル図

夜中に到着後、少し仮眠して午前5時半に乗船準備。船長が来て、カセのお客さんが荷物を積み込む。

お客さんが多いので2便かな…と思ってると、定員に達していないので乗船。カワハギ釣りは神戸の山本さん、串本の山路さんと私たちの4人だけ。

エサはシラサエビ

シラサエビで釣るカワハギ釣り!2日間のべ40尾!【和歌山県・南紀】ゆったりできるトモの釣り座

明るくなってからカセのお客さんを渡し、須江のマグロ養殖イケスに向かう。

走っている最中に仕掛けをセットしエサを付ける。

水深は20~40mで、潮も速くないのでオモリは5~8号。

エサは同港の江口さんが持ってきてくれたシラサエビ。

山本さんいわく「カワハギは脳みそが好きなんで、ハリ先を脳みそ近くに持っていけばフッキング率も高くなる」とのこと。

ここのカワハギはマグロ用エサのおこぼれを食べているので肝はいつもパンパンだ。

肝パン目指していざスタート!

イケス横で実釣スタート!

イケスは水面から15mほどまで網が入っているが下は浮いている状態。網は固定だが外洋の波で上下したり、今回のようにウネリがあると右に左に動く。

これではカワハギも食い難いと考え、ボトムに着けて軽くラインを張っていると、カサカサとエサ取りらしき反応があり、すぐに船長に状況を伝える。

エサ取りがいないとカワハギも回ってこない。上げてみるとエビの尻尾側が少し食われている。

エサを付け直して投入。今度はボトムから50cm上げてみる。水温が高い時は4mほど上げる場合もあるが、今回は2mまでを50cm刻み探り、すかさずボトムに落とすとコン。が、手が動かない。他の人も反応がないので移動する。

外道ばかりで本命遠い

シラサエビで釣るカワハギ釣り!2日間のべ40尾!【和歌山県・南紀】今回乗船した河田フィッシング

移動してイケスにロープを掛けたら釣りスタート。

ボトムに落としてすぐに山本さんがロッドを曲げたがチャリコ。

江口さんが小型カワハギをヒットさせ、私たちの活性は上がったが後が続かない。

こちらはエサ取りのアタリはあるものの、ハリ掛かりせず。山路さんも空アワセをしている。

そのうち、ようやくコンッとアタり、すかさずアワせるとヒット。よく暴れたが、上がってきたのはタカノハダイ。

山路さんが大きくサオを曲げたのはウツボで水面でバレた。

30cmクラス登場!

午前8時を回り、一度他のポイントを回って9時過ぎに前日の実績場に移動。ここで山本さん、江口さんがカワハギを釣るが本来のサイズが出ない。2人はボトムからちょっと切ったタナから2m上までを探ってアタリを出している。

外洋のウネリも落ちたのか、左右のブレがなくなったのでオモリを5号に交換。底から2m切ってサオ先を見つめていると、コンコン。アワせるとエビがすっかりない。ツインカワハギは4本バリだが、4匹のエビが2回のアタリでなくなっている。エサを付けなおして同じタナで止めると、コツ、ガツ、ガツとアタリ。

強めにアワせると、最初は軽く上がってきたが、途中から横に走る。結構ここで巻く手を止めるとバラシにつながる9号のハリなのでしっかりアワせていればバレることは少ない。

タモに収めてくれたのは30cmほどのカワハギ。

釣果

その後、全員コンスタントにサオを曲げていると、山路さんに立派なガシラがヒット。私は走られてハリ外れ。山本さんがサンバソウ。正午まで楽しめるかと思っていると、急にアタリがなくなるのがカワハギ釣り。

今回の釣果はカワハギ30cmクラスが3匹と小型2匹にタカノハダイ。

河田フィッシングのカワハギ釣りは夜明けにカセへお客さんを渡してから昼までの時間で終了する。帰港後すぐに帰れば阪和道の渋滞もそれほど心配しなくていいので、当日の晩ご飯にはカワハギの刺し身を肝じょうゆでいただける。

カワハギ釣りは2人からで料金は1人8000円(要予約)。

シラサエビで釣るカワハギ釣り!2日間のべ40尾!【和歌山県・南紀】次の日も合わせて40尾あまり!

<週刊つりニュース関西版 APC・弓削和夫 /TSURINEWS編>

▼この釣船について
河田フィッシング
この記事は『週刊つりニュース関西版』2019年1月18日号に掲載された記事を再編集したものになります。