バス用ベイトタックル流用のエギング釣行で本命アオリイカと対面

バス用ベイトタックル流用のエギング釣行で本命アオリイカと対面

世間一般的にエギングと言えばスピニングタックルが主流である。自分もその一釣り人である。そんな中ベイトタックルでエギングをしてみたいという欲求からバスタックルを流用し挑戦してみた。

静岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:安藤拓也)

アバター画像
安藤拓也

西湘、三浦半島、伊豆半島をホームエリアとし一年中アオリイカを求めて日々考察し実行することが大好物なローカルアングラー。エギングの他にライトゲームやロックフィッシュなど常に釣りは楽しいをもっとうに旬の釣りを楽しんでいます。

×閉じる

エギング&イカメタル ソルトルアー

本命アオリイカ登場

移動しながらも海を観察。カマスが港内のどの位置まで入ってきて、どこでボイルが起きてるのかをチェック。イカにとってはカマスは天敵になり得るため、あまり活発にはエサを捕食しないのでは?と思い、身を潜めながら海底で食べられそうなものを捕食しているのではないか?と考察。

結果的にはその立ち位置で潮が流れたタイミングで本命アオリイカをキャッチすることに成功。記念すべきベイトエギングでの価値ある一杯となった。

バス用ベイトタックル流用のエギング釣行で本命アオリイカと対面ベイトタックルで釣ったアオリイカ(提供:TSURINEWSライター安藤拓也)

最終釣果とワンポイントアドバイス

最終釣果はアオリイカ1杯。今回、激戦区の堤防でのエギング釣行となったが、イカを釣るためのポイントとしては、2つある。

1つ目は、墨跡である。墨跡は一番の近道である。当然イカがその場所で釣れたことの証拠となる。初場所では一番の釣果への近道だろう。2つ目は、地形、潮位、タイミングを把握することである。

墨跡がある場所には何かしらのイカが捕食するのに好都合な要素があるからこそ釣れるのである。とはいえ、ただ投げてシャクるのでは釣れない。その場所、立ち位置の地形がどうなっているのか?潮位はどのタイミングがいいのか?釣れるタイミングは?等々考えることはたくさんあるが、それを考えることが大切である。

ベイトタックルを使用してみた感想

実際のところは過去に2、3回チャレンジしたものの結果が出ないままだった。今回初めてベイトタックルで結果を出すことができ、とても満足している。ただ、ベイトタックルを使用してみた率直な感想としては、メリットよりもデメリットの方が多くあるように感じた。その部分に関しては、今後の釣行記を楽しみしていただけたら嬉しい。これから益々ベイトタックルでのエギングにハマればハマるほどより機能性が良い道具が欲しくなっていき、それに伴い考え方も変わって行くであろう。

釣果を上げるコツ

釣果を上げるための一番の近道は、何よりも海へたくさん通うことだと思う。これに尽きる。自分が釣れなくてもいい。他人が釣れるのを見るだけでも通う活力になり必然と人間は釣りたい欲が出てくる。諦めずに通い、釣れている人の釣りを見たりして真似をすることも釣果への近道になる可能性もある。もちろん、ゴミのポイ捨てや路上駐車などの迷惑行為はご法度だ。

<安藤拓也/TSURINEWSライター>