秋磯フカセ釣り攻略法!まきエサワークを実釣解説【長崎県・宮ノ浦】

秋磯フカセ釣り攻略法!まきエサワークを実釣解説【長崎県・宮ノ浦】

9月も中旬をすぎると随分すごしやすくなり、魚のみならず釣り人の活性も上がりだす。そうなるとわれわれ磯釣り師もそれぞれの釣り場に足しげく通うようになる。今回は秋磯のメジナ(クロ)フカセ釣りについて徹底解説していく。

長崎県のリアルタイム天気&風波情報

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 磯釣り

沖狙いでサイズアップ!

釣座に戻ると沖に先ほどまでなかった潮目を発見!

まきエサをバッカンのふちに押し当てて遠投が効くようにして5~6杯、仕掛けも投入して流す。ウキが目視できないので足元のラインでアタリを拾えるように流しているとミチイトがスッと張ったのでアワセを入れやり取りを開始。今度は少しだけサイズがいいようだ。

しばしのやり取りのあと無事にタモに収まったのは丸々とした30cmほどの口太グロ。型はやはり沖の方が良く、その後は尾長グロらしきバラシも交えながらアタリを拾うことができた。

潮が速くなり、その中を流すとすぐにイサキの幼魚がハリ掛かりするようになったのでしばしの休憩を取る。

下げ潮が弱まったところで釣座に戻り、先ほどと同じように沖のポイントを流していると、投入後すぐに浅いタナで反応がある。慎重にやり取りをしてタモに収めたのは今回一番の34cmほどの口太グロ。

最終釣果は?

秋磯フカセ釣り攻略法!まきエサワークを実釣解説【長崎県・宮ノ浦】当日の釣果

時期が早いのでボウズも覚悟で臨んだ宮ノ浦であったが、早くもクロの調子は上向いてきているようだ。

今回の釣果は口太グロ28~34cm6尾、40cmほどのイサキ1尾であった。

<週刊つりニュース西部版 APC・大楽院博之/TSURINEWS編>

▼アクセス
宮ノ浦
この記事は『週刊つりニュース西部版』2018年9月28日号に掲載された記事を再編集したものになります。