大阪湾アジング釣行で豆アジにサバにキビレ 釣れた謎のゲストとは?

大阪湾アジング釣行で豆アジにサバにキビレ 釣れた謎のゲストとは?

先日の釣行でアジの回遊を確認できたので、この日も大阪南港の釣り場にアジングに向かった。引き続き順調な回遊を確認できたのと同時に、「謎ゲスト」にも出会えた釣行をレポートしたい。

大阪府のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

当日の南港の状況

釣行日は9月30日。この日は日中雨で、私の記憶に定かでないが、たぶん昨晩も雨が降っていた。水潮かもしれない。しかし、アジはそんなに真水を嫌う魚ではないので、まあいっちょ釣ってみることにした。満月に向かう中潮回り最後の日で、潮の上げきりが遅い。回遊の時間も長いのではないかと見当をつけた。

16時30分頃スタート。アジングロッド1本で釣っていく。明るい時間はいっさい反応がないので、足元でチヌ・キビレでも見てみることにする。

ファーストフィッシュはキビレ

アジングへの切り替えを早くするためにも、これ一発という見方で、マイクロメタルバイブレーションで足元サーチ。やはりこの日は水潮と浮遊物で釣りにくい。じゃれるようなアタリがいくつか出るのだが、低活性だ。

アジの時合いになるまで、なんとかキビレ1尾仕留めた。20cmくらい?

大阪湾アジング釣行で豆アジにサバにキビレ 釣れた謎のゲストとは?マイクロメタルでキビレ(提供:TSURINEWSライター井上海生)

ひまつぶしには悪くない。さあ、夕暮れてからアジングだ。

日没後アジングスタート

前の小潮でアジの姿は確認している。この日も水面でかなりバシャバシャやっていた。しかも見た感じ型がいい。ただ、サバかもしれない、とも思った。このへんは暗闇で見ているとわかりにくい。釣ってしまわないと判別がつかない。

おそらく極小アジだろうと思って、小さめのリグを投入。先日はレンジが深かったので、この日も表層中層と一応探ってはいくが、重点的にボトム上をチェックした。やはりアタリが頻発するのは深いところだ。

大阪湾アジング釣行で豆アジにサバにキビレ 釣れた謎のゲストとは?幸先よく1尾(提供:TSURINEWSライター井上海生)

わりときれいにフッキングまで決めて、豆々アジ一尾。この後、続けて同じサイズを数尾追釣した。サバも混じってくる。こっちはまあまあでかい。25cmくらいだ。

大阪湾アジング釣行で豆アジにサバにキビレ 釣れた謎のゲストとは?サバ混じり(提供:TSURINEWSライター井上海生)

釣り分けとしては、豆アジは極小ヘッドと小さめワーム、サバは普通のヘッドに2inch級ワーム。雨後の濁り潮なので、ワームカラーはなるべく目立つものを使っていく。

次のページで見たことない謎魚が登場?!