シーバスゲームにおけるラインの破断は珍しいことではありません。特に居着きのシーバスは周囲の地形を知悉しているので、掛けた瞬間にラインを擦るために潜りこもうとします。また魚の歯や魚体もライン破断の脅威。特にLTシーバスの細イト運用では、リーダーの最低号数も頭に入れて臨まねばなりません。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
LTシーバスにおけるライン破断
シーバスゲームではライン破断がたまにあります。地形によっては頻発します。北海道か東北地方のボートシーバスゲームでは、リーダー50lb用意してきてくれという船長もいるそうです。大きくなるほど魚の引きは苛烈で、様々な要因でライン破断が起きます。
ラインの破断はPEも含め主には魚の潜りこみによって、ストラクチャーに擦られて起きるわけですが、シーバスの歯や魚体で起きることもあります。シーバスを釣って触ってみるとわかりますが、この魚はエラ周りやヒレや鱗などが結構バリバリとしています。根魚ほどではありませんが、サイズがデカくなりやすいので、舐めてかかると切られるのです。
LTシーバスではそれに加えて、細イトならではのキャスト切れ、潜りこみをかわせずに切れることも警戒しなければなりません。通常のシーバスゲームよりライン管理がナイーブなのです。
最低リーダー号数
前提としてメバルタックルを流用、LTシーバスのメインライン号数をPEライン0.3号と仮定しましょう。0.4号ならばもうワンランク上げてもOKです。ちなみに筆者の経験で、0.3号で釣ったのは70cm級までです。
メインは6lbを120cm
LTシーバスのリーダーは、6lbを推奨します。長さは90cm~120cmです。6lbの太さは絶妙です。太さを言う単位に置き換えれば1.5号です。ドラグを使って危険なところをかわせば、いや多少危険なところがあっても、結果的に問題なく獲りきれるのが6lbです。ちなみにライトブリーム(フィネス・チニング)でも6lbがスタンダートかと思います。
7lbという、もう一つ上の選択肢もアリです。1.75号は、アジングでも用いられることがある号数です。歯のある尺上アジやカマス相手に使用します。メインラインと共に保険を張るなら、PEライン0.4号で7lbでしょう。この場合、1.5g以下のリグは相当キャストしにくくなるので注意してください。
8lbはどうなのか?
PEライン0.4号、リーダー、フロロ2号8lb。ほとんど万全の強度です。これで釣りきれないならば、その場所の魚は本気のシーバスタックルでなければ釣れません。
8lbは、メバルロッドでも上級者はよく使っていますが、筆者の経験上、2号のリーダーとなると、マイクロガイドのイト抜けが極端に悪くなるのでおすすめできません。メインラインとの結束部のコブで、キャスト切れすることも。また飛距離も損なわれるので、微妙な違いではありますが、7lbはギリギリOKでも8lbは避けた方が無難です。
歯の脅威はバス持ちすればわかる
「シーバスなんて、歯あるか?」と思う方もいるかもしれませんが、結構ありますよ。何尾か釣ってバス持ちしてみるとわかりますが、手がずたずたになります。
この日は確か4尾でしたが、その都度バス持ちしたわけではなくても、結果的に指はボロボロになりました。
シーバスは他にもいろんな箇所が適応進化したのかトゲトゲしているので、なかなか侮れたターゲットではありません。もっとも、指の皮よりも、フロロのラインの方が、表面的な強度でいえばよほど強いとは思いますが。
結束で泣くな 破断で泣くな
ルアーフィッシングをしていて避けて通れないのがラインブレイクです。誰もがやらかすものです。リーダーの結束で泣くこともあります。簡易ノットでなくて、FGノットを組んでください。
LTシーバスでは、「ライトタックルで無理っぽく釣っているんだ」という危機感を忘れず、弱者の戦い方として、せめてリーダーは太めを長めに張っておきましょう。
<井上海生/TSURINEWSライター>