伊藤さとしのプライムフィッシング【春はグルダンゴが面白い:第3回】

伊藤さとしのプライムフィッシング【春はグルダンゴが面白い:第3回】

伊藤さとしのプライムフィッシング。テーマは「春はグルダンゴが面白い」。今回は相性のいい銘柄や作り方について考えてみよう。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース伊藤さとし)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り ヘラブナ釣り

おすすめの合体エサ

グルダンゴはダンゴとグルテンの合体エサ。両者を別々に作り、それを好みの割合で合体(マーブル)させる。でも合体エサを作るには、元となるエサの相性がよくないといいエサにならない。

これが前回までの話でしたよね。ではどんなエサが合体させやすいのでしょうか?

伊藤 さとし

「ボソはあまり向いてないね。たとえば新べらグルテンとかグルテン四季。こういうエサはそもそも混ぜるという行為が向かないエサだから」

 

となると、アルファ21とかわたグルみたいなエサですか?

伊藤 さとし

「アルファ21ならいいけどわたグルはよくないね。膨らみ重視のエサをこねくり回したら、その特徴が活かせないから」

 

伊藤さとしのプライムフィッシング【春はグルダンゴが面白い:第3回】グルダンゴが決まって一時は入れパクだった(提供:週刊へらニュース伊藤さとし)

ダンゴのほうはどうですか?

伊藤 さとし

「単品で十分な集魚力があって、しかもある程度の比重がある。さらに軟らかく作っても、まとまり性があるのがいいだろうね」

 

両者のお勧めエサはありますか?

伊藤 さとし

「グルテンなら凄グルかな。粉1水1で作れる手軽さもあるし、そもそも繊維が強いからエサ持ちもいい。軟らかく使ってもハリに残ってくれるからね」

 

ていねいに混ぜない

ダンゴは?

伊藤 さとし

「ダンゴの底釣り芯華が今のところベストでしょう。底釣りに必要な要素を、ほぼほぼ単品で備えているからね。何より合体させた時のマーブル性がいい。つまり混ぜやすいってことかな」

 

実釣時もそのエサでしたよね。詳しく聞かせてください。

伊藤 さとし

「凄グル1水1、芯華2水1をそれぞれ別に作って、それを小分けして合体させる。全量を混ぜてしまうと調整ができないから小分けして混ぜるのが鉄則だよ」

 

伊藤さとしのプライムフィッシング【春はグルダンゴが面白い:第3回】強く押し練りしない(提供:週刊へらニュース伊藤さとし)

どういう混ぜ方?

伊藤 さとし

「あんまりていねいに混ぜないことだね。グルテンの白とダンゴの緑が不均一に重なり合っていればそれでいい」

 

なぜ不均一でいいのでしょうか?

伊藤 さとし

「ていねいに混ぜるということは、それだけエサに圧を加えるってことだから、開きや膨らみが悪くなるからね」

 

たたみ折りでマーブル状に

たたみ折りみたいな混ぜ方でいいのですか?

伊藤 さとし

「そうだね。グルテンの上にダンゴを適量重ねて、それを何度か折り返すようにしてたたみ込めば十分だよね。とにかくやり過ぎないことが、合体エサの場合は重要な点だろうね」

 

伊藤さとしのプライムフィッシング【春はグルダンゴが面白い:第3回】この程度混ざっていればいい(提供:週刊へらニュース伊藤さとし)

タッチを軟らかくしたりはしないですか?

伊藤 さとし

「その場合はグルテンではなくダンゴのほうに手水を打って、あらかじめ軟らかくしたものを、グルテンの上に重ねてそれをマーブルさせればいい。というか、そもそも両者とも硬めのタッチだと混ぜにくくて、結局は何度も押し練りを加えることになる。それだと失敗エサになりかねないから、だったら最初からダンゴのほうを軟らかめに作っておくって手もあるよね。まあ、でも基本はそれぞれのエサを裏書きどおりに作ったものを混ぜればいい。軟らかいエサがいいと思ったら、ダンゴのほうだけを軟らかくすれば済むのだから」

 

伊藤さとしのプライムフィッシング【春はグルダンゴが面白い:第3回】丸めても均一になってない(提供:週刊へらニュース伊藤さとし)

混ぜる比率は?

伊藤 さとし

「そこがこのエサの面白さだよ。半々でもいいしグルテン7割ダンゴ3割でもいい。その逆もあるしね」

 

次回も「春はグルダンゴが面白い」です。

<週刊へらニュース伊藤さとし/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
清遊湖
TEL=04(7193)1255
この記事は『週刊へらニュース』2022年4月15日号に掲載された記事を再編集したものになります。