マダコの”ぬめり”を攻略!基本は塩もみ裏技は◯◯【レシピ付き解説】

マダコの”ぬめり”を攻略!基本は塩もみ裏技は◯◯【レシピ付き解説】

初めて執筆します。新人WEBライターの「ゆう」です。女性ならではの視点から、陸・沖問わず季節の釣り物を紹介していきますのでよろしくおねがいします。今回は、マダコのぬめり取りについて。マダコを釣ったら美味しく食べたい!夏場はマダコ釣りのシーズン!ぜひ参考にしてみて下さい。

アバター画像
ゆう

相模湾~東京湾で釣って→捌いて→食べる+飲む!釣りを楽しんでいます。 楽しい・美味しい釣りを発信します♪

×閉じる

レシピ その他

釣ったら美味しく食べよう!

下処理が完了したら、いよいよ料理!せっかく釣ったので美味しく食べたいですよね。

タコは触手で海底のいろいろなものを触っているので、手の先っぽはあまり清潔ではないとのこと。先っぽは多めに切り落とすことをおすすめします。

マダコの”ぬめり”を攻略!基本は塩もみ裏技は◯◯【レシピ付き解説】下処理を終えたタコ!

ワカメと一緒に酢味噌和え

マダコの”ぬめり”を攻略!基本は塩もみ裏技は◯◯【レシピ付き解説】酢味噌和え 

▼作り方

①タコがすっぽり入る大き目な鍋に水をたっぷり入れて沸騰させ、タコを足先からゆっくりと入れて1分ちょっと茹でて茹でダコにします。

②茹でたタコを食べやすいように薄めにスライスします。

③水で戻しておいたふえるワカメを一掴みお椀に盛り付け、その上にスライスした茹でダコを盛ります。

④酢味噌は、市販の酢味噌やからし味噌でも良いですし、簡単に味噌2:砂糖1:酢1で作れます。(からしはお好みで)

酢を多めにすると味噌が濃くなく、さらっとしていてタコの味がしっかり味わえます!薄く切って湯通しした白ネギを乗せてもおいしいですよ♪

から揚げ

マダコの”ぬめり”を攻略!基本は塩もみ裏技は◯◯【レシピ付き解説】から揚げ

▼作り方

①食べやすい大きさにブツ切りにした茹でダコを用意します。

②生姜小さじ1:にんにくチューブ小さじ1:醤油大さじ1:みりん大さじ1の比率のタレにブツ切りにした茹でダコを漬けます(10分程度でOK)

③味付けしたタコに、小麦粉1:片栗粉1の粉をまぶします。唐揚げ粉は、市販のものでもよいですが味が濃かったり量がありすぎたり少なかったり調整が大変なので私は自分流で作っています。

④高温(180°くらい)でカラッと揚げます。タコは火を通しすぎると固くなってしまうので、衣がカラッとする30秒くらいでよいです。タコを揚げると、水分がはじけて油が飛び散ってきますので、火傷には注意してくださいね!

他にも、茹でダコにしてスンドゥブや、パスタに入れて食べました。どれも全部絶品でした。

新鮮なタコはしっかり下処理をして、おいしくいただきましょう!

<ゆう/TSURINEWS編>