女性筆者による女性読者のためのタイラバの基本をお届け。釣りトークに花を咲かせれば、釣り男子が喜ぶこと間違いなし!?
(アイキャッチ画像提供:塩塚ルミ/上天草市釣りライター)
タイラバの釣り方
いよいよタイラバの釣り方を解説です。
底取り
底取りは、多くの釣りの基本です。一度ボトム(底)に仕掛けを沈め、ボトムを基準に魚を誘い、ある程度誘い上げたらまたボトムに落とすという流れを繰り返します。慣れないうちは、ボトムに着いたタイミングが分かりにくいので、ライン(イト)やティップ(サオ先)をよく見て感覚を覚えましょう。
底取り後はすぐに巻き始める
岩礁や瀬のあるような海底がゴツゴツしたポイントでは、仕掛けを底に落としたままだと、根掛かり(海底の岩や海藻などの障害物にハリが引っ掛かってしまう現象)して、仕掛けを海底に残したままイトが切れてしまうことに繋がります。
底取りしてすぐ巻き始めるのは、そんな根掛かりを回避する目的もありますが、魚が沈んでいく仕掛けを追っかけている時があり(フォール中)、その場合、着底後にすぐ巻き始めないと、これはエサじゃないと見切られてしまいます。
ボトムを意識する
ボトムは、魚がくるチャンスが多いため、集中して臨むべし!ボトムをしっかり取れる釣り人は、やはり釣果も伴っています。それに、大物ほどボトムにいるんだとか……。
アタリがきてもアワせない
タイラバの場合、コツン、コツン、とアタリが出始めた時に、ロッド(竿)を持ち上げてあおったり、慌ててイトを速く巻いちゃったりするとハリに掛からないので注意です。コツンとなったら、それまでと同じスピード、もしくは少し速度を落として一定に巻き続けることが重要なポイントです。ちなみに、ジギングやエギングなど、アワセを必要とする釣りをしてきた私は、タイラバを始めたころ、癖でついついアワせちゃってました(笑)
タイラバで狙える魚
タイラバはマダイを狙うだけの釣り方ではありません。どんな魚が釣れるのでしょう。
マダイ
「百魚の王」とも言われる、タイラバのメインターゲットです。綺麗な白身で、刺し身はもちろん、お祝い事でお馴染みの塩焼き、あら炊き、鯛めしなどの和食をはじめ、カルパッチョやアクアパッツァなど、洋食とも相性抜群です。
根魚
カサゴやアカハタ、キジハタなどの高級魚もタイラバで釣れます。ハタ系はあまりスーパーなどでは手に入らない珍しい魚です。根魚は、姿を隠しやすい岩礁帯にいるので、ボトムを集中的に狙ってみましょう。
大型青物も
仕掛けを回収するために速く巻いていたらゴンっと大きなアタリが!青物の代表格「ブリ」が釣れちゃうことも。このように、巻くスピードや狙う層をかえることで、大型の青物などが釣れてしまうこともタイラバの魅力です。
女性や初心者にもオススメ
最後に、なぜ女性や初心者にタイラバをススメるのか。その理由は、まずはエサを使わずにすむということ。エサを触ることに抵抗があったり、エサを上手く付けられなかったりといった心配がありません。
また、タイラバはアクション不要のただ巻き(ただリールを巻くだけ)でマダイなどのおいしい魚が釣れるのも魅力のひとつです。タックル(ロッド、リール)も比較的軽く、アクション要らずで体力があまりない女性でも、きっと楽しめますよ♪
この記事を読んで、釣りを始めたくなった女性の皆さん、手軽に始められるタイラバにチャレンジして釣り男子との釣りトークに花を咲かせながら、魚も男子のハートもがっちりキャッチして下さいね。
<塩塚ルミ/上天草市釣りライター>