愛知県と三重県からオフショアルアーの最新釣果情報が届いた。トンジギ好調でラッシュの時間帯も。ほか11kg超えメタボブリや体高25cmメガトンサワラなど!
(アイキャッチ画像提供:渡船屋たにぐち)
![アバター画像](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2018/07/a2917596e47fb660abc5a2a7e64afd6e-96x96-32x32.png)
目次
愛知県:隆盛丸
愛知県蒲郡市の西浦漁港から出船している隆盛丸では、5日青物勝負でブリを連打。魚の活性が良く、船中でブリ5匹、ワラサ2匹、サワラ3匹、マダイ、シーバスなどの好釣果だった。ムラがあって先が読めない伊勢湾の青物だが、行かなければ絶対に釣れることはない。当たればメタボなブリに極太サワラが待っているぞ。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 ビンチョウマグロジギングに熱視線](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/02/20210219cb1501.jpg)
愛知県:忠栄丸
愛知県・南知多町片名の忠栄丸では2月8日、開幕したばかりのコウイカ釣りで出船。最大胴長25cm頭にサオ頭は7匹釣り上げた。シーズンに入り連日出船中。エギは3号がお勧めだ。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 ビンチョウマグロジギングに熱視線](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/02/20210219cb1502.jpg)
愛知県:BLUE DRAGON
伊良湖沖では、丸々太った寒ブリやトロサワラが連日キャッチされている。愛知県・南知多町にある片名漁港から出船しているBLUE DRAGONでは2月8日、ジギングで極太寒ブリ8kgのほか、体高25cm近いメガトン級のサワラも登場。また、5日は9kg頭にブリとワラサが終日ヒット、サワラのほか、良型のマダイも登場して盛り上がった。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 ビンチョウマグロジギングに熱視線](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/02/20210219cb1503.jpg)
愛知県:海正丸
愛知県・南知多町大井漁港出船の海正丸では2月8日、ジギングで10kg超の大ブリが登場。また、7、6日と連日ブリやサワラが顔を見せ、5日は11.38kgの巨ブリもキャッチされた。青物、サワラ、ヒラメと多彩なターゲットが連日ロッドを曲げている。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 ビンチョウマグロジギングに熱視線](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/02/20210219cb1504.jpg)
愛知県:WING
愛知県・南知多町篠島のWING(大井出船)では7日、青物勝負に出たが、前半は大苦戦。後半も後半になって、小さい反応を攻めた時にヒット。2匹のブリが上がった。今のブリはそろってメタボ体形。釣っても食べても最高だ。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 ビンチョウマグロジギングに熱視線](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/02/20210219cb1505.jpg)
三重県:フィッシング光栄
三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、ナイト便でのイカメタル、バチコンアジングが好調だ。7日も半夜で出船し、イカメタルでアカイカ(ケンサキイカ)、バチコンで大アジが好調に上がった。イカメタルではヤリイカやスルメイカも有望。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 ビンチョウマグロジギングに熱視線](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/02/20210219cb1506.jpg)
三重県:エヌテックマリン
三重県・紀北町引本浦のエヌテックマリンでは、半夜便でのメタルスッテが面白くなっている。冬の風物詩ヤリイカが尻上がりに調子が上がっており、アカイカやスルメイカは依然として健在。日中では良型アオリイカ、カワハギが好調で、グッドサイズのカンパチが上がった日も。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 ビンチョウマグロジギングに熱視線](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/02/20210219cb1507.jpg)
三重県:光栄丸
三重県・南伊勢町礫浦から出船している光栄丸では、7日ティップランエギングで出船。今シーズンは難しい状況が続き、アタリが少ない厳しいなかで、今年一番の大型アオリイカがロッドを絞った。サイズは1720g。まさに起死回生のドラマといったところだろう。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 ビンチョウマグロジギングに熱視線](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/02/20210219cb1508.jpg)
三重県:渡船屋たにぐち
三重県・南伊勢町宿浦の渡船屋たにぐちでは、トンジギ(ビンチョウマグロジギング)がヒートアップ中だ。7日は朝一1投目からヒット。その後も猛ラッシュで、6匹ゲット。後半もポツポツで、船中11kgまで8匹。この日は出なかったが、キメジや大判カツオも回遊している。
![【愛知・三重】沖のルアー最新釣果 ビンチョウマグロジギングに熱視線](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/02/20210219cb1509.jpg)
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>