【三重2020秋】盛期の『カカリ釣り』クロダイ入門 数釣り達成の攻略法

【三重2020秋】盛期の『カカリ釣り』クロダイ入門 数釣り達成の攻略法

今回は、イカダ&カセから狙うカカリ釣りクロダイの数釣りをテーマに解説。使用するタックル・エサ・釣り方を押さえておこう。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 橋本直)

アバター画像 TSURINEWS編集部

イカダ&カセ 海釣り施設

釣り方

さて、いよいよ実釣編。

ポイントを作る

釣り場となるイカダやカセに上がったら、一日釣りをする釣り座を決めて道具などを配置し、ダンゴの準備をしてポイントを作っておくことが必要となる。数釣りの場合は、いかに早く魚を寄せるかも釣果を上げるポイントの1つになってくる。

【三重2020秋】盛期の『カカリ釣り』クロダイ入門 数釣り達成の攻略法一日釣りやすいよう道具などを配置しよう(提供:週刊つりニュース中部版 橋本直)

ダンゴに使用するエサを混ぜ込み、潮流を見ながら数個釣り座の直下にポイントができるように打ち込むが、潮が動いていれば流れに合わせて打つ場所を決めていこう。ダンゴを打ち、できるだけ釣り座の直下にポイントを作り、それからタックルを組んでも、一日の釣りとして考えると、大した時間ではない。

その後、ダンゴを打ち返しながら状況を把握していくが、エサ取りの種類にもよるが、クロダイやボラが寄れば、小さなエサ取りは遠巻きになって、エサが残る間ができる。それまでエサが瞬殺だったのが残りだしたらチャンスだ。

ボラ対策

ダンゴを打ち返してボラが寄りだしたら、スレアタリをかわして掛けないようにしなくてはいけない。簡単に説明すると、ボラのスレアタリは食い込んではおらず、穂先がフワフワしているだけで戻りが早い。クロダイのアタリは、しっかりとしたアタリがあり穂先が戻ってこない。そのアタリを見極め、なるべくボラを掛けないようにしたい。到来したチャンスが台無しになるかもしれないからだ。

【三重2020秋】盛期の『カカリ釣り』クロダイ入門 数釣り達成の攻略法秋は小型でもパワフルなので引き込みも楽しめる(提供:週刊つりニュース中部版 橋本直)

アタリが出たら

いよいよクロダイからのシグナルが出始めたら好機。クロダイが捕食する場合は、何かしらの前アタリがある。クロダイは警戒心が強く、エサをついばんだり、生きたエサの場合は一度かんでから捕食するので、そのアクションが前アタリとなって出る。その後に吸い込むので、穂先が元の位置まで戻ってこないストロークの大きなアタリで積極的にアワせていこう。

フッキングに成功したら、慌てずにロッドをうまく使って無理せずにやり取り。確実にランディングまで持ち込みたい。無理してしまうと、ラインブレイクの原因にもなってしまうからだ。数釣りの場合、基本は手返しの多さが匹数を伸ばすキーポイントになる。だからといっても、釣りが雑になってはいけないので丁寧さを心がけ、クロダイさえ寄れば、あとはしっかりアタリを見極め、1匹ずつゲットしていこう。

秋はいろいろなアタリを見ることができ、このシーズンでしっかりやっておけば、大型狙いでも参考になるはずだ。

【三重2020秋】盛期の『カカリ釣り』クロダイ入門 数釣り達成の攻略法好釣果目指して挑戦しよう(提供:週刊つりニュース中部版 橋本直)

まずはこの釣りを体感することが大事。レジャーにもいい季節なので、クロダイに出会えるチャンスが一番多いこの時期に楽しんでもらいたい。

<週刊つりニュース中部版 橋本直/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2020年10月30日号に掲載された記事を再編集したものになります。