投げ釣りオススメ好釣り場!ポイント別に釣り方紹介【兵庫県二見大橋下】

投げ釣りオススメ好釣り場!ポイント別に釣り方紹介【兵庫県二見大橋下】

3月に入って日差しが徐々に強くなってきた。暖かい春ももうすぐそこまで来ている。ただ、今年の冬は例年以上に寒かったので、水温はまだまだ低くアブラメガシラなどの低水温に強い根魚狙いが面白い。

アバター画像 TSURINEWS編集部

堤防釣り 海釣り

根魚の魚影が濃い釣り場はここだ!

投げ釣りオススメ好釣り場!ポイント別に釣り方紹介【兵庫県二見大橋下】アブラメをお土産に。

私がアブラメを狙う理由は、ガンガンとサオ先をたたく激信とゴンゴンと頭を振って抵抗する好ファイトに魅力的な食味のよさがある。

釣果を上げるには何といってもポイント選びが重要。

根魚の魚影が濃い釣り場を選ぶのが近道である。

今回は近郊で家族連れでも楽しめる二見大橋下を紹介しよう。

釣り場は東二見人工島北側にある水道部で、南北に釣りができ、南の東二見人工島側はベランダ公園で手すりがあり、足場はしっかりしていてファミリーフィッシングに最適だ。

また、北側の西二見緑地の護岸も足場がよく、トイレも完備されて、ここも人気ポイントだ。

釣り場全体はシモリが点在して水深もあり、潮流も速いので30cm級のアブラメもヒットする穴場的存在でもある。

小型のガシラ(カサゴ)クジメ(アイナメ)も多く、最近は20~30cmのキビレチヌも目立つようになって、うまくいけば30cm前後の花見ガレイも期待できる。

投げ釣りオススメ好釣り場!ポイント別に釣り方紹介【兵庫県二見大橋下】

ポイント1

投げ釣りオススメ好釣り場!ポイント別に釣り方紹介【兵庫県二見大橋下】ポイント1は、足場がしっかりとした釣りやすい場所。

まずはポイント1、東二見人工島の北側にある釣り場、西側に立ち入り禁止場所がある。

足場は最高で釣りやすく、足元の捨て石周りに根魚が多く、暖かい日が続くと、活発にエサを追うようで20cmまでの小型が主だが楽しむことができる。

遠投して水道部の航路筋を狙うとキビレチヌ花見ガレイも期待できる。

ポイント2

投げ釣りオススメ好釣り場!ポイント別に釣り方紹介【兵庫県二見大橋下】ポイント2は、橋脚に向かってキャストをするかたちになる。

本命はポイント2。

ここも東側の工場内は立ち入り禁止になっており金網がキャスト時にひっ掛かる。

右斜めにキャストして二見大橋下の橋脚周辺を狙う。

ここは障害物が多く、根掛かりが多発する。

根掛かり対策として確実に取り込むためにも1本バリが基本だ。

加えて、橋脚の間は狭く、漁船やレジャーボートも通るので、ラインを掛けられないように注意したい。

ポン級アブラメが多く強烈な引きが味わえる。

ポイント3

投げ釣りオススメ好釣り場!ポイント別に釣り方紹介【兵庫県二見大橋下】ポイント3は、足元に潜む根魚が狙えるし遠投もできる。

ポイント3は対岸の西二見緑地の護岸で、ここも足場はよく、足元の捨て石周りで根魚を狙い、遠投して航路筋を狙うとキビレチヌや花見ガレイが期待できる。

また、ヒガンフグがよく釣れるのでハリスの点検はおこたらないように。

ポイント4

投げ釣りオススメ好釣り場!ポイント別に釣り方紹介【兵庫県二見大橋下】ポイント4は、二見大橋のたもと、障害物に注意したい。

ポイント4は二見大橋のたもとで、ここからはチョイ投げで大物のポイントを狙える。

ここも障害物が多く、根掛かりが多発する。

仕掛けのスペアーは十分用意して1本バリで狙おう。

オモリは浮きあがりの速いジェットテンビンの20~30号を潮流に合わせて使用し、ハリスは4号、ハリは丸セイゴ12号の1本バリが最適。

エサはマムシが最良で、なければアオイソメで狙う。

この場所一帯は良型のアナゴも多く、味もよいので、半夜で狙うと最高のお土産にもなる。

最後に西二見緑地側は手すりがないので、安全対策は十分に釣りの最中も足元にきを付けたい。

<週刊つりニュース関西版 APC・松尾幸浩/TSURINEWS編>

▼アクセス
この記事は『週刊つりニュース関西版』2018年3月9日号に掲載された記事を再編集したものになります。