リバーシーバスゲームで80cmランカー 大量のベイトがサイン【木曽川】

リバーシーバスゲームで80cmランカー 大量のベイトがサイン【木曽川】

10月18日、小雨が降るなか、三重県桑名市の木曽川へリバーシーバスゲームに向かった。実は2年前のこの日も90cmのシーバスを釣っており、この日を狙って楽しみにしていた。木曽川に到着後、状況を確認すると流れも風もなく、まるで鏡のように上空の雲が水面に映しだされていた。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・高畑光邦)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ショア ソルトルアー

大量のベイトでランカーチャンス!

リバーシーバスゲームで80cmランカー 大量のベイトがサイン【木曽川】タックル図(作図:週刊つりニュース中部版 APC・高畑光邦)

ゆっくりと準備を済ませ、岸際からルアーをキャストしていく。岸際には大量のベイト。10cmぐらいのボラだ。またボラじゃない魚もいる。毎年のこの時期、河川一面にわく大量のコノシロだ。私はコノシロを数日前から確認していた。このチャンスを逃せば、ランカーをキャッチできる確率が下がってしまう。

セイゴキャッチで高活性を確認

期待を込めてキャストを繰り返すと、岸際で小さなセイゴが釣れた。魚の活性はいいようだ。その後、流れのない大河川へウェーディングして入っていき、バイブレーションのカラーを変えながら探っていく。

リバーシーバスゲームで80cmランカー 大量のベイトがサイン【木曽川】岸際でセイゴをキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・高畑光邦)

75cm級シーバスを痛恨のバラシ

水深が2mないぐらいに達した時、ゴンと強烈なアタリがきた。アワセを入れると水面でエラ洗い。いいサイズのシーバスだ。慎重に寄せてくると75cmアップのシーバスが水面に現れた。

デカイと慌てた私はロッドを立ててしまう。その瞬間、シーバスが足元でエラ洗い。フックが外れてしまい、あと少しというところで逃げてしまった。その後、しばらくアタリもなく時間だけが過ぎていく。水中はいまだにコノシロやボラでにぎわっている。まだチャンスはあるはずと、諦めず期待してキャストを繰り返した。

緩い流れにバイブレーションを投入

しばらくすると、ゆっくりだが緩い流れが出始めた。2年前はこのゆっくりした流れの中からモンスターシーバスが現れた。バイブレーションをスローに巻き、食わせるのを意識しながらリトリーブする。

フィンテールバイブのフィンがブルブルとロッドから伝わってくる。このブルブルを手に感じながらリトリーブする。すると、ドカンとルアーを押さえ込んだ。すぐアワセを入れるとロッドの根本から曲がる。

これは大きいと確信。リールから何度もラインが出される。すごいパワーにフックが折れないか心配だ。エラ洗いがなくシーバスか分からず、静まり返る大河川にドラグ音だけが響く。とにかく慎重に少しずつ少しずつと岸際に寄せていく。

数分の戦いだったと思うが、ようやく水面に魚の頭が出た。ライトで確認すると、姿を見せたのは巨大なシーバスだ。タモを水中に入れてランディング体勢に持っていくが、まだまだ暴れる巨大シーバス。ドラグ調整で最後の抵抗をかわす。

80cmランカーシーバスをゲット

後は、この時がいつかくることを願って購入していた特大ネットに入れるだけだ。無事にランディングに成功。すぐに陸に上がり計測すると、木曽川ではめったにお目にかかれない80cmのランカーシーバスだった。

リバーシーバスゲームで80cmランカー 大量のベイトがサイン【木曽川】ルアーはフィンテールバイブ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・高畑光邦)

写真を急いで撮り、すぐにリリース。巨大なシーバスは元気に大河川へと戻っていった。2年前と同じ日にランカーサイズを獲れたこと、今までのデータを調べてフィールドへ何度も通い、木曽川の状況を把握。狙っていた日に狙っていた巨大シーバスをキャッチすることができたのは本当にうれしかった。

<週刊つりニュース中部版 APC・高畑光邦 /TSURINEWS編>

▼この釣り場について
木曽川
この記事は『週刊つりニュース中部版』2019年11月8日号に掲載された記事を再編集したものになります。