お手軽で近場の海で楽しめて、さらに抜群のゲーム性があるといえばアジング。今回は、そんな大人気なアジングのラインとショックリーダーについて解説します。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・杉本 隼一)
人気のアジング
「アジング」の人気の秘密は、手軽なライトタックルで楽しめ、ワームのカラーやわずかなジグヘッドの重さで釣果に差が出る高いゲーム性からだろう。そしてアジは食味も良く美味しく食べることができることも、人気の理由の一つだ。
アジングで使用されるラインについて
最近のアジングでは、主に3種類のメインラインが使用されている。
1,エステルライン
2,PEライン
3,フロロカーボンライン
この3種類のラインの共通している特徴として「伸び(弾力)の少なさ」があり、「ラインの伸び(弾力)が少ない=伝達力に優れ高感度であること」、「ラインに弾力が少ないので口切れやラインブレイクを防ぐためにドラグは緩めにしてやり取りする必要があること」、「ショートバイトが多くなってしまうこと」といった長所や短所がある。
ショックリーダーで弾力の少なさをカバー
エステルラインとPEラインはショックリーダーを接続して使用することが基本とされる。このショックリーダーにナイロンラインや弾力があるフロロカーボンラインを使用することによってメインラインの弾力の少なさによる短所をカバーする事ができる。
最近では技術の進歩によってフロロカーボンラインでも伸び(弾力)があるものが増えてきており、フロロカーボンの「擦れに強い」という特徴はそのままに弾力性を増したハリスやショックリーダー用ラインも販売されている。
ショックリーダーを使用するメリット
1,ショートバイト対策
アジは口に入れた物に違和感を感じてから吐き出すまでの時間が非常に短く頻繁にショートバイトが起こりやすい。
ショックリーダーに弾力があることでアジがルアーを吸い込みやすくなり、ショートバイトを軽減することができる。また、ショックリーダーがクッションの役割をすることでアジがルアーを吐き出すまでの時間を延ばす事にも繋がっている。
口の中にルアーがある時間が延びればフッキング出来る時間が長くなりショートバイトが多発する状況でも威力を発揮する事が多い。
2,やり取りでの優位性
ショックリーダーに弾力があると良型や尺アジの強烈な引きによってメインラインへ掛かる負荷を吸収してくれる。周辺に障害物が多く、少しドラグを締めてやり取りしなければならない場合でもショックリーダーが負荷を吸収するためラインブレイクのリスクを減らす事ができる。
3,口切れを防ぎやすい
口が柔らかく口切れが多い魚としても知られるアジ。せっかく掛けてもやり取りの最中や抜き上げ時に口切れでバラしてしまう事も多い。この時伸びのあるショックリーダーを使用することで、アジの口に掛かる負荷が軽減されて口切れを防ぎやすくなる。
ショックリーダーで釣果が伸びる
ショートバイトが多発してアタリはあるもののなかなかフッキングしない時や良型狙いの時などショックリーダーをナイロンラインや弾力のあるフロロカーボンに変えてみるだけで驚くほど釣果が伸びることがある。
特に吸い込む力の弱い豆アジを狙う「豆アジング」には、ラインの弾力が威力を発揮することも多いのでおすすめだ。
<杉本 隼一/TSURINEWS・WEBライター>