伊勢湾の伝統釣法に挑戦!エビを撒いて釣るウタセマダイ釣り【釣り方編】

伊勢湾の伝統釣法に挑戦!エビを撒いて釣るウタセマダイ釣り【釣り方編】

気温も上昇し始め、海の中も徐々に水ぬるむ季節となってきた。
伊勢湾ではウタセエビが獲れ始め、待ちに待ったウタセマダイ釣りの季節が近づいてきた。
ウタセマダイとは伊勢湾で獲れる生きたウタセエビをエサにして、魚の王様の大型マダイを狙うもので、全国でも伊勢湾だけで行われている伝統釣法だ。
ウタセマダイは難しいと思い、今まで挑戦したことがない人も多いと思う。
だが、実際は思ったより簡単に良型マダイを手中に収めることができる。
それではここでウタセマダイ釣りの初級から中級編を紹介しよう。

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

ウタセマダイの最大のポイント

伊勢湾の伝統釣法に挑戦!エビを撒いて釣るウタセマダイ釣り【釣り方編】ウタセエビはハリと直角に刺すことができれば合格。

マダイが釣れるか釣れないかの最大のポイントは、ウタセエビの付け方だろう。
ウタセエビがうまく潮に乗って泳いでいるか否かが、マダイが食いつくか食いつかないかのポイントとなる。
そのためエサ付けには細心の注意を払って、ウタセエビをハリに刺すことが大切だ。

まずは活きの良い中型のウタセエビをつかみ、頭の部分を横から見ると、黒く丸い部分がある。

これがエビの脳みそで、ここにハリを指すとすぐにエビが死んでしまうのでここを避けてハリを指す。

エビの頭の先には1本の角があり、この角を折っておくこと
これはエビをハリと直角に付けるためだ。

次にエビの口からハリを刺しエビの脳みそに当たらないようにハリを通す
角の元にハリ先がほんの少し出るか出ないかを指先で確認し、エビとハリとが直角になるように、丁寧にエビにハリ付けする。

こうすることでエビは水中で元気よく泳いでくれるが、ハリが頭を抜けてしまうとエビが水中でクルクルと回ってしまう

すると、魚はそんなエサには見向きもせず全く釣れなくなり、仕掛けを巻き上げるとハリスがクルクルにねじれて上がってくる。

こうなってしまったらクルクルハリスは取り除いて、新しいハリスに替えなければならない。

ウタセエビが小さい場合はエビの尾バネを切りハリに尾掛けすることもある。
尾バネを切る理由は、これも水中でエビがクルクル回らなくさせるためだ。

ウタセマダイの釣り方

伊勢湾の伝統釣法に挑戦!エビを撒いて釣るウタセマダイ釣り【釣り方編】状況によっては仕掛けをノーシンカーで流すことも。

毎日のように船を出し、どこに何があり、どのあたりで魚が釣れるのかは船長が一番よく知っている。

今日の潮の流れならオモリは何号でどこまで流したらいいのか、船長に漁礁やポイントを聞くことが大切だ。

いろんな情報を聞くことで魚に出会えるチャンスが広がるはずだ。

準備ができたら仕掛けを投入するわけだが、まずオモリから順番に水中へ入れていく。

オモリが着底するのを感じてからしばらく待ち、潮の流れでサオ先がグーッと持っていかれたらリールからイトを出して流していく。

エサ取りが多いときは2~3度流すと、ほとんどエサが食われているはずだ。

3本バリのうち一番下のハリだけエサが取られている場合は、タナが合っているのでそのまま新しいエサを付け直して釣り続ける。

下2本のハリのエサが取られている場合は、少し捨てイトを長くしよう

同船者に気兼ねすることがない仕立船の場合はオモリを軽くして広く探ってもいい。
3本ともエサがない場合はタナが合っていないので、捨てイトを長く取り直すか、仕立船の場合はオモリを軽くしてみよう

時にはノーシンカーで釣ることもある。

自分の釣り座が大ドモとなった場合は、できるだけ軽いオモリでリールをフリーで流していく

大ダイを釣る場合は、コツコツとアタリが出てもここでアワせずミチイトがピューッと走ったらサオを立てていく

伊勢湾の伝統釣法に挑戦!エビを撒いて釣るウタセマダイ釣り【釣り方編】イケスに泳ぐ桜色を見れば心も躍る。

春先は大型マダイが産卵のため、深場から浅場に上がってくる。

これを乗っ込みと言い、大型マダイの自己記録更新を狙うチャンスとなる。

また秋口には塩焼きサイズから大型までマダイの活性が上がり、マダイを大釣りができる時期でもある。

この釣りは仕掛けにコマセカゴを使わないため、軽い仕掛けで魚とダイレクトにマダイとのファイトを楽しめる。
そして、大型を釣り上げたときの喜びは格別だ。

いよいよマダイの乗っ込みも佳境に入り、6月中旬まで大型を狙えるチャンス。
魚の王様である大型マダイを、今年こそ手中に収めてもらえるよう願っている。

<週刊つりニュース中部版 APC藤田豊/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2017年5月5日号に掲載された記事を再編集したものになります。