9月に入り秋イカ釣果が聞こえるようになってきた。秋のエギングの面白さはサイトフィッシング(見釣り)ができること。エギに追ってきたイカをいかにして釣り上げるかの駆け引きが楽しめ、エギを操りヒットした瞬間は言葉に表せないほどの達成感がある。そして何よりおいしいアオリイカ。今回はゲーム性が高く、釣り人を虜にする楽しい陸っぱり秋エギングについて紹介したい。
ロッドの硬さについて
ロッドはエギのダートやジャークといった本来の性能を引き出してくれるものがよい。
私が秋に使っているロッドは2.5号のエギを使う場合で7フィート7インチL、そして3号では8フィート3インチML。
一般的には2.5号(10gほど)のエギを投げるにはライト(L)のロッド、3号(15gほど)ではミディアムライト(ML)というようにエギが軽くなるほど、軟らかい調子のロッドを使用した方が飛距離もでてスムーズにキャストできる。
また秋イカで軟らかいロッドを使うのはエギをシャクったときにイカの足が切れて逃げられるのを防ぐことにも役に立っている。
ロッドの長さについて
ロッドの長さが違うのにも理由がある。
2.5号のエギは5秒/mほどと沈下速度が遅い。
長いロッドでシャクるとすぐに水面から飛び出してしまうため、8フィート未満のロッドを使うことでそれを防ぎやすい。
後ほど釣り方でも説明するが、秋イカは300g前後と軽いのでサオ先にアタリがでにくい。アタリをだすためにシャクリ後に横にサビくが、その動作をしやすいという点でも短いロッドは有効なのだ。
狙うべきポイント
秋イカのポイントとして重要なのは潮通しの良い浅場である。
エギングに行くと真っ先に堤防の先端や深い所で投げずに、まずは活性の高いアオリイカがいる浅場から狙ってみよう。
浅場にはイカの好きな小魚が多い、そして深場のように大型回遊魚などの外敵に襲われることもないので安心してエサを獲れる場所なのだ。そういった所にはイカが群れていることが多い。
エサを追っている浅場のイカは活性が高いので先行者がおらずイカがいれば3投以内で反応があるはずだ。釣れない場合は誰も攻めていないような堤防に移動し、同じような場所を攻めてみよう。
堤防横の地磯もよく釣れるポイントだ。
数釣りの秘訣は同じ場所で粘らずイカのいる場所をより多く回ること。
イカのパラダイスを見つけたら1か所で2ケタ釣果も珍しくない。それが秋イカの面白いところでもある。