フカセ釣りで地磯をハシゴ!?本命メジナ連続キャッチ【千葉県・館山】

フカセ釣りで地磯をハシゴ!?本命メジナ連続キャッチ【千葉県・館山】

11月前半に釣行した南房・洲崎地区の釣果がよく、翌日は絶好のナギ予報だったので、コマセを追加しての朝マヅメを狙って釣行。フカセ釣りで地磯をハシゴしてみた。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 磯釣り

坂田の地磯へ移動

フカセ釣りで地磯をハシゴ!?本命メジナ連続キャッチ【千葉県・館山】坂田の地磯

伊戸のあと向かったのは、同じ南房にある坂田の地磯。北東風が吹く予報だったので、通称・墓場下が風裏になり、釣果も期待できそうなので向かってみる。

朝食と休憩を挟んで現地到着は8時ごろ。駐車スペースから10分ほど歩いた釣り場は、思ったより濁りがなく、潮は澄み気味。さっそくコマセと仕掛けを準備する。今回用意したコマセはオキアミ3kgに対して配合エサの爆寄せグレ1袋、付けエサは生オキアミを使用した。

比較的水深があるので、仕掛けはタナ3ヒロに設定して、遠近を広範囲に攻めるため、遠投性を重視したウキを使用した半遊動仕掛けで開始。

ウキを目印にコマセを撒きながら様子をみると、思ったよりエサ取りはいない。そこでコマセをどんどん打っていく。すると、この場所でもフグが集まってしまい、付けエサが毎回なくなってしまう。

だが、水深の利を生かしてコマセワークを上手にすれば、エサ取りの分離ができそうだ。足下から近距離にコマセを多めに撒いてフグを寄せ、遠投すると付けエサがそのまま残ってくる。

潮変わりで本命メジナ!

潮は下げいっぱいから上げに変わって、潮の動きがよくなっている。チャンス到来とばかりに、集中して仕掛けを打ち返す。遠投した先に見える沈み根周辺を丹念に狙っていると、漂っていたウキがスルスルと消えていったので、大きくアワセを入れる。

竿を起こすと鋭い引きを感じる。足下の沈み根に注意しながら慎重にやりとりをして魚との間合を詰めると、海中に口太メジナの姿が確認できた。

ハエ根に潜られないように慎重に竿を操作して浅場に寄せてくる。タモ入れが決まり、検量すると38cmの口太メジナ。

ライブウェルにキープして次を狙う。しかし、エサ取りが沖に打ったコマセに寄ってしまい、沖までフグが多くなってしまう。あまりにも多いので、場所を休ませる目的で少し早めの昼食。

フカセ釣りで地磯をハシゴ!?本命メジナ連続キャッチ【千葉県・館山】坂田の地磯

クロダイで納竿

30分ほど休んでから再開すると、フグの数が少なくなっている様子で、付エサが残ってくる。

同様に、足下へ数回コマセを撒いてから遠投した仕掛けの周囲にピンポイントで1回だけコマセを打つ。

何度か繰り返していると、ウキがスパッと消えていく。メジナとは違った感触にクロダイを意識してリールを巻いてくると、海中に銀色に輝く姿が確認できた。タモ入れも無事に決まり検量すると36cmのきれいなクロダイ。

次を狙うが、エサ取りの猛攻が続いてしまい、少し早いが13時に納竿。今回の上物釣行では、本命のメジナやクロダイの釣果を上げることができた。

キープした魚は氷が効いたクーラーで鮮度よく持ち帰ったので、とても美味しく食べることができた。これから本格的な磯釣りシーズンになる。

フカセ釣りで地磯をハシゴ!?本命メジナ連続キャッチ【千葉県・館山】口太メジナとクロダイ

<週刊つりニュース関東版 APC・澤田朝寛/TSURINEWS編>

▼今回の釣り場について
周辺地図
この記事は『週刊つりニュース関東版』2018年11月23日号に掲載された記事を再編集したものになります。