船宿詳細
下関漁港から響灘へ出船中の和福丸。船長は大の釣り好きとあって響灘の好ポイントを熟知しているため、落とし込みでは大型ヒラマサを筆頭に好釣果が有望で、夜焚きイカ釣り、イサキ釣り、タイラバなどにもシーズン中は出船しています。あっと驚くような釣果が上がるので、帰港後にまた予約したくなる遊漁船です★

船宿名 | 和福丸 |
---|---|
住所 | 山口県下関市大和町下関漁港 |
アクセス |
車の場合 電車の場合 |
駐車場 | 有/無料 |
送迎有無 | なし |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金 後払い |
電話予約 | 必要 |
プラン | 乗合(1人~)/貸切 |
電話番号 | |
携帯番号 | 090-9845-8690 |
サービス | 女性割引 お子様割引 シニア割引 人数制限 宿泊 バリアフリー ポイントカード 魚の処理 レクチャー レンタル 軽食 エサ 仕掛け |
---|---|
施設 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
船の設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
船宿HP |
|
プラン概要
落とし込み釣り
12,000 円/人
集合時間5:30
出港時間6:00
帰港時間15:00
レンタルあり
えさ販売なし
仕掛け販売なし
海の中で繰り広げられている食物連鎖を、シンプルな形で再現した『落し込み』。その釣り方は、エサとなる魚がかかったら、更に下へ落とし込んで本命を誘います。ターゲットはヒラマサ、ブリ・ヤズ、ヒラメ、マダイ、根魚等。仕掛けの予備は多めに準備しておきましょう♪ ぜひお仲間をお誘いの上、ご予約ください!レンタルタックルはなんと無料です★氷もサービス★
アジ泳がせ
12,000 円/人
集合時間5:30
出港時間6:00
帰港時間15:00
レンタルあり
えさ販売あり
仕掛け販売なし
アジ泳がせ釣りで響灘へ出船します。大型ヒラメ70~80cm級はもちろん、ヒラマサ、ブリ、アコウ、ボッコ、タカバなどの高級魚も期待大です!なんとレンタルタックルは無料です★氷もサービス★
タイラバ・ジギング
12,000 円/人
集合時間5:30
出港時間6:00
帰港時間15:00
レンタルあり
えさ販売なし
仕掛け販売なし
タイラバではマダイを筆頭にアマダイ、レンコダイ、根魚など交え「五目釣り」的な要素で好土産が望めます。「乗っ込み(産卵期)」シーズンには大ダイ70~80cmクラスが数上がります!ジギングではヒラマサ、ブリ、根魚など大型青物の豪快な引きを堪能できますよ★レンタルタックルは無料、氷もサービス★
夜焚きイカ釣り
12,000 円/人
集合時間16:30
出港時間17:00
帰港時間2:00
レンタルあり
えさ販売なし
仕掛け販売なし
日本において娯楽的なイカ漁として人気の夜焚きイカ釣り。夜はイカが浮いてくるので、ライトなタックルで楽しめますよ。シーズン限定の出船ですので、ご予約はお早めに!ぜひ皆さまお誘いの上、ご予約ください!出船時間は相談可能です。レンタルタックルは無料、氷サービス★
イサキ釣り
12,000 円/人
集合時間5:30
出港時間6:00
帰港時間15:00
レンタルあり
えさ販売あり
仕掛け販売なし
イサキを狙って出船します。イサキは大きさも手頃で扱いやすく、群れを作って行動するため、上手にタナを狙えば一度にたくさん釣れちゃうことも!活性が高いと初心者の方でも数釣りが楽しめますよ♪レンタルタックルは無料、氷サービス★
利用の流れ
落とし込み釣り
-
前日
船の予約
- 釣行日が決まったら電話で予約を入れ、希望する釣り物を伝えたうえで乗船可能か問い合わせます。予約が完了したらサオ・リール・仕掛け(PEライン、ハリス、オモリなどの号数)など必要な釣具一式、初心者の人は釣り方やレンタルタックルについても聞いておくことをお勧めします。
-
当日
駐車位置
- 下関漁港の和福丸が係留している近くに駐車スペースがあります。15番そばに駐車してください。
-
当日
受付~乗船
- 乗船前から必ずライフジャケットの着用していただき、乗船名簿への記入もお願いいたします。
-
当日
帰港後
- 帰港後、転落事故防止のためライフジャケットは必ず着用したまま行動をお願いします。料金のお支払い完了後、解散となります。
アジ泳がせ釣り
-
前日
船の予約
- 釣行日が決まったら電話で予約を入れ、希望する釣り物を伝えたうえで乗船可能か問い合わせます。予約が完了したらサオ・リール・仕掛け(PEライン、ハリス、オモリなどの号数)など必要な釣具一式、初心者の人は釣り方やレンタルタックルについても聞いておくことをお勧めします。
-
当日
駐車位置
- 下関漁港の和福丸が係留している近くに駐車スペースがあります。15番そばに駐車してください
-
当日
受付~乗船
- 乗船前から必ずライフジャケットの着用していただき、乗船名簿への記入もお願いいたします。
-
当日
帰港後
- 帰港後、転落事故防止のためライフジャケットは必ず着用したまま行動をお願いします。料金のお支払い完了後、解散となります。
タイラバ・ジギング
-
前日
船の予約
- 釣行日が決まったら電話で予約を入れ、希望する釣り物を伝えたうえで乗船可能か問い合わせます。予約が完了したらサオ・リール・仕掛け(PEライン、ハリス、ルアーなどの号数)など必要な釣具一式、初心者の人は釣り方やレンタルタックルについても聞いておくことをお勧めします。
-
当日
駐車位置
- 下関漁港の和福丸が係留している近くに駐車スペースがあります。15番そばに駐車してください。
-
当日
受付~乗船
- 乗船前から必ずライフジャケットの着用していただき、乗船名簿への記入もお願いいたします。
-
当日
帰港後
- 帰港後、転落事故防止のためライフジャケットは必ず着用したまま行動をお願いします。料金のお支払い完了後、解散となります。
夜焚きイカ釣り
-
前日
船の予約
- 釣行日が決まったら電話で予約を入れ、希望する釣り物を伝えたうえで乗船可能か問い合わせます。予約が完了したらサオ・リール・仕掛け(PEライン、ハリス、スッテなどの号数)など必要な釣具一式、初心者の人は釣り方やレンタルタックルについても聞いておくことをお勧めします。
-
当日
駐車位置
- 下関漁港の和福丸が係留している近くに駐車スペースがあります。15番そばに駐車してください。
-
当日
受付~乗船
- 乗船前から必ずライフジャケットの着用していただき、乗船名簿への記入もお願いいたします。
-
当日
帰港後
- 帰港後、転落事故防止のためライフジャケットは必ず着用したまま行動をお願いします。料金のお支払い完了後、解散となります。
イサキ釣り
-
前日
船の予約
- 釣行日が決まったら電話で予約を入れ、希望する釣り物を伝えたうえで乗船可能か問い合わせます。予約が完了したらサオ・リール・仕掛け(PEライン、ハリス、オモリなどの号数)など必要な釣具一式、初心者の人は釣り方やレンタルタックルについても聞いておくことをお勧めします。
-
当日
駐車位置
- 下関漁港の和福丸が係留している近くに駐車スペースがあります。15番そばに駐車してください。
-
当日
受付~乗船
- 乗船前から必ずライフジャケットの着用していただき、乗船名簿への記入もお願いいたします。
-
当日
帰港後
- 帰港後、転落事故防止のためライフジャケットは必ず着用したまま行動をお願いします。料金のお支払い完了後、解散となります。
アクセス
- 船着場
- 集合場所
- 駐車場
- 集合場所
- 下関漁港の遊漁船停泊場所には番号がありますので、15番に集合してください。
- 車の場合
- 中国自動車道下関ICから県道57号線と国道9号線経由で15分
- 駐車場
- 電車の場合
- 下関駅から徒歩15分程
- 送迎