船宿詳細
対馬~壱岐~呼子沖~沖ノ島周辺などに出船。約1時間半の航海時間で釣り場へいきます。親切・丁寧をモットーに、初心者も歓迎。ファミリーの乗船も増えています。

船宿名 | 昭隆丸 |
---|---|
住所 | 福岡市西区姪浜漁港 |
アクセス |
車の場合 電車の場合 |
駐車場 | 有料駐車場有り |
送迎有無 | なし |
定休日 | 不定休 |
支払い方法 | 現金、後払い |
電話予約 | 必要 |
プラン | 乗合・仕立 |
電話番号 | |
携帯番号 | 090-4483-1091 |
サービス | 女性割引 お子様割引 シニア割引 人数制限 宿泊 バリアフリー ポイントカード 魚の処理 レクチャー レンタル 軽食 エサ 仕掛け |
---|---|
施設 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
船の設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
船宿HP |
http://www.tsuribune.jp/sp/
|
プラン概要
夜焚きイカ釣り乗合
13,000 円/人
集合時間17:30
出港時間18:00
帰港時間1:00
レンタルあり
えさ販売
仕掛け販売
玄界灘の夏の夜釣りで大人気。釣り方も簡単で船釣り初めての人にもおすすめです。友人とのレクリエーションにもおすすめ。イカメタル、胴突き仕掛けともにOK。胴突き仕掛け(ハリス・ミキイトとも10号・オモリ100号、浮きスッテ4号)、イカメタル20号前後~30号
夜焚きイカ釣り仕立
円/人
集合時間17:30
出港時間18:00
帰港時間1:00
レンタルあり
えさ販売
仕掛け販売
仕立100000円~120000円(6~10人迄)~1人以降は1人5000円追加。玄界灘の夏の夜釣りで大人気。釣り方も簡単で船釣り初めての人にもおすすめです。友人とのレクリエーションにもおすすめ。イカメタル、胴突き仕掛けともにOK。胴突き仕掛け(ハリス・ミキイトとも10号・オモリ100号、浮きスッテ4号)、イカメタル20号前後~30号
タイラバ・エビラバ乗合
15,000 円/人
集合時間4:30~5:30
出港時間5:00~6:00
帰港時間17:00
レンタルあり
えさ販売あり
仕掛け販売
人気ターゲットのマダイ。タイラバと活きエビをエサに使用するエビラバで出船。アマダイやキダイ、根魚など多彩なゲストも魅力です。タイラバは80~120㌘を使用
タイラバ・エビラバ仕立
円/人
集合時間4:30~5:30
出港時間5:00~6:00
帰港時間17:00
レンタルあり
えさ販売あり
仕掛け販売
仕立:平日120000円、土日祝130000円。人気ターゲットのマダイ。タイラバと活きエビをエサに使用するエビラバで出船。アマダイやキダイ、根魚など多彩なゲストも魅力です。タイラバは80~120㌘を使用
利用の流れ
夜焚きイカ釣り
-
前日
船の予約
- 乗船希望日が決まると予約の電話を行います。 希望する釣り方を伝えて希望日の空席状況の確認を行い、予約可能なら氏名、連絡先を伝えて予約を行います。 集合時間、乗船料金や使用する仕掛けやオモリ、イカメタルなら使用するイカメタルの重量、 氷の有無、釣り座の選び方、駐車場の入り口(入り方)を確認します。 また、自身でタックルを持っていなければレンタルタックルの有無の確認。 港近くのコンビニなど気になることがあれば何でも質問してください。
-
当日
駐車位置
- 当日に船長の指示に従い、駐車スペースに駐車してきださい。出船時間の30分前には港に到着して、乗船準備など余裕を持った行動を。
-
当日
受付~乗船
- 出船準備が整うと船長から釣具の積み込みアナウンスがあります。ライフジャケットを着用して釣具を積み込み乗船。釣座の確認を行います。同船ではバケツの貸し出しを行っていないため、バケツが必要なら持参をお願いします。
-
当日
帰港後
- 安全を確認して下船。乗船料金を支払います。
夜焚きイカ釣り仕立
-
前日
船の予約
- 乗船希望日が決まると予約の電話を行います。 希望する釣り方を伝えて希望日の空席状況の確認を行い、予約可能なら代表者の氏名、連絡先を伝えて予約を行います。 集合時間、乗船料金や使用する仕掛けやオモリの号数、イカメタルなら使用するイカメタルの重量、 氷の有無、釣り座の選び方、駐車場の入り口(入り方)を確認します。 また、レンタルタックルが必要なら人数分の確認。港近くのコンビニなど気になることがあれば何でも質問してください。
-
当日
駐車位置
- 当日に船長の指示に従い、駐車スペースに駐車してきださい。出船時間の30分前には港に到着して、乗船準備など余裕を持った行動を。
-
当日
受付~乗船
- 出船準備が整うと船長から釣具の積み込みアナウンスがあります。ライフジャケットを着用して釣具を積み込み乗船。釣座の確認を行います。同船ではバケツの貸し出しを行っていないため、バケツが必要なら持参をお願いします。
-
当日
帰港後
- 安全を確認して下船。乗船料金を支払います。
タイラバ・エビラバ乗合
-
前日
船の予約
- 乗船希望日が決まると予約の電話を行います。 希望する釣り方を伝えて希望日の空席状況の確認を行い、氏名、連絡先を伝えて予約を行います。 集合時間、乗船料金や使用するタイラバの号数、エサの活きエビを使うのか確認、氷の受け取り方法、 釣り座の選び方、駐車場の入り口(入り方)を確認します。 また、自身でタックルを持っていなければレンタルタックルの有無の確認。 港近くのコンビニなど気になることがあれば何でも質問してください。
-
当日
駐車位置
- 当日に船長の指示に従い、駐車スペースに駐車してきださい。出船時間の30分前には港に到着して、乗船準備など余裕を持った行動を。
-
当日
受付~乗船
- 出船準備が整うと船長から釣具の積み込みアナウンスがあります。ライフジャケットを着用して釣具を積み込み乗船。釣座の確認を行います。同船ではバケツの貸し出しを行っていないため、バケツが必要なら持参をお願いします。釣り場に到着するとエサの活きエビの配布があります。
-
当日
帰港後
- 安全を確認して下船。乗船料金を支払います。
タイラバ・エビラバ仕立
-
前日
船の予約
- 乗船希望日が決まると予約の電話を行います。希望する釣り方を伝えて希望日の空席状況の確認を行い、予約可能なら氏名、連絡先を伝えて予約を行います。集合時間、乗船料金や使用するタイラバの号数、エサの活きエビを使うのか確認、氷の有無、釣り座の選び方、駐車場の入り口(入り方)を確認します。また、レンタルタックルが必要なら人数分の確認。港近くのコンビニなど気になることがあれば何でも質問してください。
-
当日
駐車位置
- 当日に船長の指示に従い、駐車スペースに駐車してきださい。出船時間の30分前には港に到着して、乗船準備など余裕を持った行動を。
-
当日
受付~乗船
- 出船準備が整うと船長から釣具の積み込みアナウンスがあります。ライフジャケットを着用して釣具を積み込み乗船。釣座の確認を行います。同船ではバケツの貸し出しを行っていないため、バケツが必要なら持参をお願いします。
-
当日
帰港後
- 安全を確認して下船。乗船料金を支払います。
アクセス
- 船着場
- 集合場所
- 駐車場
- 集合場所
- 漁港入口から右折して荷捌き場前を通過。左折してすぐに船と駐車場
- 車の場合
- 都市高速環状線・愛宕ICから1.7㎞。姪浜能古島渡船場へ
- 駐車場
- 有料駐車場有り
- 電車の場合
- 姪浜駅(JR筑肥線)徒歩 30分以内
- 送迎
- なし