船宿詳細
いつもニコニコな大船長と、イケメンの若船長が舵を握るつる丸。二人とも人当たりが柔らかく、奇麗な大型船で快適な休日を満喫できます。更衣室やトイレといった設備が充実しているので、女性や子ども連れにも特にオススメできる船宿です。









船宿名 | つる丸 |
---|---|
住所 | 〒298-0003 千葉県いすみ市深堀1885−12 |
アクセス |
車の場合 電車の場合 |
駐車場 | 有。無料 |
送迎有無 | あり |
定休日 | 第1、第3 月曜 |
支払い方法 | 現金、前払い |
電話予約 | 必要 |
プラン | 乗合・仕立 |
電話番号 | |
携帯番号 | 090-4377-5777 |
サービス | 女性割引 お子様割引 シニア割引 人数制限 宿泊 バリアフリー ポイントカード 魚の処理 レクチャー レンタル 軽食 エサ 仕掛け |
---|---|
施設 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
船の設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
船宿HP | http://www.turumarutairyou.com/ |
プラン概要
テンヤマダイ
12,000 円/人
集合時間3:00
出港時間4:00
帰港時間11:30
レンタルあり
えさ販売あり
仕掛け販売あり
オモリとエサだけのシンプルな仕掛けと簡単な誘いで海の王者・マダイに挑むことができる大人気釣法です。釣り方が簡単なので初心者に最適。エビエサを使いますが、ルアーに似た要素があり、若い人から年配者まで楽しめます。アイナメやウマヅラ、青物といった多彩な魚が交じるのも嬉しいポイントです
イサキ
11,000 円/人
集合時間3:30
出港時間4:30
帰港時間11:30
レンタルあり
えさ販売あり
仕掛け販売あり
あまりによく釣れるため、1人50尾までとい制限が設けられているほどです。釣り方は寄せエサを撒いて船の周囲に魚を集めます。よほど状況が悪くない限りお土産を持ち帰ることが可能です。とても美味しいシマアジが交じるのが魅力のひとつ。
ヒラメ
12,000 円/人
集合時間3:30
出港時間4:30
帰港時間11:30
レンタルあり
えさ販売あり
仕掛け販売あり
活きイワシの泳がせでヒラメを狙います。船で配られる生きたイワシにハリを付けて投入、そのエサに食いつくヒラメを釣り上げます。大原沖では同じポイントでマハタが有望で、しばしばヒラメ&マハタ船として両魚種を同時に狙える豪華2本立てになります。
午後テンヤマダイ
12,000 円/人
集合時間11:00
出港時間12:00
帰港時間18:00
レンタルあり
えさ販売あり
仕掛け販売あり
朝が苦手な人にピッタリな午後から出船するプランです。オモリとエサだけのシンプルな仕掛けと簡単な誘いで海の王者・マダイに挑むことができる大人気釣法です。釣り方が簡単なので初心者に最適。エビエサを使いますが、ルアーに似た要素があり、若い人から年配者まで楽しめます。アイナメやウマヅラ、青物といった多彩な魚が交じるのも嬉しいポイントです
利用の流れ
テンヤマダイ
-
前日
船の予約
- 前日までに電話で予約をしてください。船長は出船にそなえて早めに就寝していることが多いので、深夜時間帯は避けて20時までを目安に予約の電話を入れましょう。①希望の釣り物②人数(大人・子ども)③代表者の氏名・連絡先(携帯)など必要な情報を伝えます。料金やレンタルタックルの有無、エサ・仕掛けの販売やアドバイス、駐車場の場所や方法、集合時間や出船時間、帰港時間などを合わせて確認しておくと安心です。
-
当日
駐車位置
- まずは受け付けのために船宿へ。敷地が広いので問題なく駐車可能です。受け付けが終わったら船着場に移動。船の目の前に駐車できますが、初めての人は受け付けで詳細を確認すると安心です
-
当日
受付~乗船
- 出船時間の1時間前~決められた集合時間までには到着しましょう。予期せぬ渋滞や途中、コンビニで飲料や食べ物を購入する場合もあるので、余裕をもって自宅を出発。早めに付いたら、車内か船の周辺で待機してください。船長が来るまで船には乗らないようにしましょう。万一、遅刻しそうな場合は、必ず電話をして状況を伝えましょう。
-
当日
帰港後
- 船着き場で解散となります。すぐに帰路に就いても問題はありません。船長にひと声、挨拶をして気持ちよく帰りましょう。氷の追加が必要なら船長に相談を。入手が難しい場合はコンビニでブロックアイスを購入して代用するのがオススメです。
イサキ
-
前日
船の予約
- 前日までに電話で予約をしてください。船長は出船にそなえて早めに就寝していることが多いので、深夜時間帯は避けて20時までを目安に予約の電話を入れましょう。①希望の釣り物②人数(大人・子ども)③代表者の氏名・連絡先(携帯)など必要な情報を伝えます。料金やレンタルタックルの有無、エサ・仕掛けの販売やアドバイス、駐車場の場所や方法、集合時間や出船時間、帰港時間などを合わせて確認しておくと安心です。
-
当日
駐車位置
- まずは受け付けのために船宿へ。敷地が広いので問題なく駐車可能です。受け付けが終わったら船着場に移動。船の目の前に駐車できますが、初めての人は受け付けで詳細を確認すると安心です
-
当日
受付~乗船
- 出船時間の1時間前~決められた集合時間までには到着しましょう。予期せぬ渋滞や途中、コンビニで飲料や食べ物を購入する場合もあるので、余裕をもって自宅を出発。早めに付いたら、車内か船の周辺で待機してください。船長が来るまで船には乗らないようにしましょう。万一、遅刻しそうな場合は、必ず電話をして状況を伝えましょう。
-
当日
帰港後
- 船着き場で解散となります。すぐに帰路に就いても問題はありません。船長にひと声、挨拶をして気持ちよく帰りましょう。氷の追加が必要なら船長に相談を。入手が難しい場合はコンビニでブロックアイスを購入して代用するのがオススメです。
ヒラメ
-
前日
船の予約
- 前日までに電話で予約をしてください。船長は出船にそなえて早めに就寝していることが多いので、深夜時間帯は避けて20時までを目安に予約の電話を入れましょう。①希望の釣り物②人数(大人・子ども)③代表者の氏名・連絡先(携帯)など必要な情報を伝えます。料金やレンタルタックルの有無、エサ・仕掛けの販売やアドバイス、駐車場の場所や方法、集合時間や出船時間、帰港時間などを合わせて確認しておくと安心です。
-
当日
駐車位置
- まずは受け付けのために船宿へ。敷地が広いので問題なく駐車可能です。受け付けが終わったら船着場に移動。船の目の前に駐車できますが、初めての人は受け付けで詳細を確認すると安心です
-
当日
受付~乗船
- 出船時間の1時間前~決められた集合時間までには到着しましょう。予期せぬ渋滞や途中、コンビニで飲料や食べ物を購入する場合もあるので、余裕をもって自宅を出発。早めに付いたら、車内か船の周辺で待機してください。船長が来るまで船には乗らないようにしましょう。万一、遅刻しそうな場合は、必ず電話をして状況を伝えましょう。
-
当日
帰港後
- 船着き場で解散となります。すぐに帰路に就いても問題はありません。船長にひと声、挨拶をして気持ちよく帰りましょう。氷の追加が必要なら船長に相談を。入手が難しい場合はコンビニでブロックアイスを購入して代用するのがオススメです。
午後テンヤマダイ
-
前日
船の予約
- 前日までに電話で予約をしてください。船長は出船にそなえて早めに就寝していることが多いので、深夜時間帯は避けて20時までを目安に予約の電話を入れましょう。①希望の釣り物②人数(大人・子ども)③代表者の氏名・連絡先(携帯)など必要な情報を伝えます。料金やレンタルタックルの有無、エサ・仕掛けの販売やアドバイス、駐車場の場所や方法、集合時間や出船時間、帰港時間などを合わせて確認しておくと安心です。
-
当日
駐車位置
- まずは受け付けのために船宿へ。敷地が広いので問題なく駐車可能です。受け付けが終わったら船着場に移動。船の目の前に駐車できますが、初めての人は受け付けで詳細を確認すると安心です
-
当日
受付~乗船
- 出船時間の1時間前~決められた集合時間までには到着しましょう。予期せぬ渋滞や途中、コンビニで飲料や食べ物を購入する場合もあるので、余裕をもって自宅を出発。早めに付いたら、車内か船の周辺で待機してください。船長が来るまで船には乗らないようにしましょう。万一、遅刻しそうな場合は、必ず電話をして状況を伝えましょう。
-
当日
帰港後
- 船着き場で解散となります。すぐに帰路に就いても問題はありません。船長にひと声、挨拶をして気持ちよく帰りましょう。氷の追加が必要なら船長に相談を。入手が難しい場合はコンビニでブロックアイスを購入して代用するのがオススメです。
アクセス
- 船着場
- 集合場所
- 駐車場
- 集合場所
- 船宿に集合、受付や乗船料金の支払いをしてから、船着場に移動します。車は船の前に止められますが船宿から徒歩でも行ける距離です。
- 車の場合
- 駐車場
- 船宿か、船の前に止められます。
- 電車の場合
- 大原駅から送迎があります。希望者は予約時に船長に申し出て、指示を受けましょう
- 送迎
- あり